

新冠市街地の入口に「判官館森林公園」の看板があります。
この絵は新冠町の市街地から海の近くに出たところからの絵になります。
「判官」とは、源九郎判官義経のことで、義経ロマン伝説が残る夕日の名所となっています。
蝦夷の時代は5分も車で走ると静内川で、真歌の丘にアイヌ民族の英傑シャクシャインを構える一大勢力がありました。
シャクシャインの最後は、松前藩が開いた宴会で、したたかに酔わせたところを襲ったという説があります。殺害された場所の説は三カ所あり、一つは真歌の丘のシャチ、二つ目に静内川の中州に開いた会場、もう一つがこの判官館です。