![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48103887/rectangle_large_type_2_77753a2aa0f9fc55934103c60e3ff206.jpg?width=1200)
ちゃっちゃっと一品。ごはんにもビールにも。
遅くなってしまった晩御飯に。
ビールにもごはんにも合う炒め物はいかがでしょう。
材料は小松菜と卵。そしてザーサイと桜エビ。
桜エビの買い置きはないかもですね、
なくてもできます。でも、あれば食感も風味もぐぐーっとおいしく、
ビールが足りなくなるかもしれないおいしさになりますよ。
作り方は、こうです。
👉小松菜100gは3㎝の長さに切ります。ザーサイは味つきのを200g。みじん切りにします。
👉小松菜に油小さじ2をまぶしてください。まな板の上でやっていいです。
ボウルに卵2個を溶きましょう。
👉フライパンに油を熱し、溶き卵を入れて半熟状態まで焼いて取り出します。同じボウルでいいですよー。
👉このフライパンに小松菜を入れてしんなりするまで強火で炒めます。
すぐにしんなりしますよ。そしたら卵と桜エビ大さじ2を投入して混ぜて全体同じ感じにします。
👉火を止めて醬油少々=小さじ半分くらいを回し入れて香りをつけ、
ザーサイを加えます。
ざっくり混ぜたら、できあがりです。
いろどりに、ちょっと気分が上がりますよ。
カンパーイ!!!おつかれさまー!!!
北海道新聞くらし欄掲載レシピをリライトしました。
いいなと思ったら応援しよう!
![松田真枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13307539/profile_4d5d3c7249ac474743d5db4714df7fcd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)