懸賞によく当たるコツ
こんにちは、みんなの保健室のおばちゃん・ままごです。
この記事は特に健康の話をするでもなく、スピリチュアルな話をするでもない、ただの私のなんか特する訳と方法をご紹介するものです。
いい事しか起こらないので、興味があればやってみてください。
みなさんは、懸賞当たりますか。
私は今年(2024年1〜11月現在までに)15個の懸賞に当たりました。
あまりやらない方には凄い当たるねと思われ、懸賞生活している方にはそんなの普通じゃんむしろ少ないくらいと思われるくらいの数だと思います。
けれど、母にはなんであんただけそんなに当たるのよと言われるので、日頃気にしている事を書きます。
2024年に入って久しぶりに懸賞またやってみようかなと思ったのですが、ここ20年くらいは意識して抽選に応募していなかったので、今周りがどんな状況なのか掴む所から始めました。
ちなみに私は懸賞雑誌や懸賞サイトを利用していません。
なぜかと言うとそれを利用する人が多いからです。
もう言ってしまいますが、コツは1つだけ。
『確率』です。
当たり前だろって思うんですが、忙しい現代はそこが見落とされがちです。
たくさん応募しまくったって、ハガキを送る切手代や手間暇を考えると割りに合わなくなってきます。
なので、私は切手代も値上がりしてしまったし、当たる確率の高い懸賞だけ出そうと思いました。
当たる確率の高い懸賞5選と確率を上げるためのポイント
①マイナーな雑誌・冊子。
失礼ですが、え?これは何の雑誌?と思うようなモノ。最近、広報みたいな小さな冊子だと懸賞なしが多くなっていますが、たま〜に高価な物が当たる冊子があります。今年は7150円相当のフレーム(額縁)が当たりました。
②LINE友達登録などをするもの。
LINE友達登録やメルマガ登録を勧めてくる会社の抽選だと登録した時がチャンスです。すぐに解除されないように連続して当たる場合もあります。
③たくさん商品がある中の他の人があまり選ばなそうな物。
例えば、私は今年、PASCOのパン祭りでオリーブオイルを狙って当選しました。パンと一緒に食べたいという企画通りだとお肉系やジャムが欲しいとみんな思うので、ここは発想を変えてパンに塗るだけじゃなくて調理にも使える良質なオリーブオイルを狙おう!と自分が欲しくて他の方にあまり選ばれにくそうなモノを選択します。
④これもあまり選ばれないシリーズだとは思うのですが、当選者数の多い選べるギフト券です。
選べるギフト券という中で私はたまたまAmazonギフト券を選びました。
Amazonギフト券だけで今年は8500円分当たりました。つい最近当たった1000円分だけスタバにしました。
Amazonギフト券は、3500円以上買わないと送料がかかるので注意が必要だなと思っています。
私は送料の必要のないデジタルで本を買ったり、Amazonプライムに登録していなくてもプライムビデオで観たい映画だけをレンタル出来るので映画を観たりしました。
他のギフト券の事はわかりませんが、Amazonで普段お買い物しない方でも使えますよって感じです。
⑤スーパーとコラボしている懸賞。
これは超狙い目です!
私は今年4個合計11700円相当のいろんな物が当たりました。ここ最近はお買い物では大手企業の抽選は普段から買うモノの範囲でしかやらず、スーパーと企業のコラボで自分の欲しい物だけに絞って応募していました。
それでもやはり当たります。昨日、防災フェアのカップ麺の備蓄セットが届きました。
【確率を上げるためのポイント】
これも当たり前の事なんですが、これらの懸賞の当選確率を上げるための底上げとして、応募はその懸賞の応募方法にしたがって丁寧に出します。
最近は、レシートの写真をアップするのも斜め撮りがダメとか背景は暗い色でとかJPEGで5M以下とか指定が細かいですがスマホの機種によってやり方違うのでネットでよく調べて応募しています。
ハガキの場合は、昔は縁に色をつけたり目立たせるとかありましたが、そうするよりもシンプルに応募方法に従って、レシートに印をつけたりつけなかったり、テープは文字にかからないように貼ったりする方が余程確率は上がると思っています。
では、みなさんも確率をガンガン上げて、ちょっとお得感のある懸賞を楽しんでみてください。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?