保険の定期訪問を繰り返したら出禁になりそうです・・・
保険営業専門・目標達成トレーナーの
貝原守(かいはらまもる)です。
さて、本日のご相談はこちら
🔶定期訪問を繰り返しても
関係性がよくなりません・・・
会う回数を重ねれば
関係性がよくなって
笑顔で「よく来たね!!」と
迎えてくれるようになるはずが
「また来たのか・・・」なんて
怪訝な表情を見せられると
心が折れてしまいそうに
なってしまいますよね。
お気持ちお察しいたします。
で、なんでそのように
なってしまうのかというと
それは【訪問目的】にあって
行く度に
●何かを得よう
としていることが
大きな原因です。
これを【お客さんの側】から
考えてみると
●何かを奪いに来た
こうなってしまうので
必然的に【防御】する態度に
なってしまうわけです。
一度断った商品を
特に何の変化もないのに
毎回同じように
売ろうとされたら
普通は「しつこい」って
思いますよね。
ここを考えず
ただやみくもに
接触回数を増やしても
関係性はよくなるどころか
どんどん離れていきます。
↑↑↑
最悪【出禁】に・・・
定期訪問で関係性を
構築するコツは
何かを【得よう】と
するのではなく
何かを【与えよう】と
することにあります。
与える気持ちが
よくわからない時は
見込客に会いに行くのではなく
【友人】に会いに行く
つもりになると
何をしたらいいのか
わかりやすくなりますよ。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。