いいから「常識」を古語にしろ!

「それ、どれも思い込みですよ。」

--

例えば家に何かで業者さんが来たとき、
〈企業名〉さん来たよ!て、言う。
あたかも目の前にいる人が、
それ自体かのように扱う。

「それ」って、
近所の人とか、友達の両親だったりとか、
知り合いの知り合いの知り合い…、
誰か――実態ある人間の寄り集まりなのに。

それ、を。
あたかも1 人の人間のように取り扱う。

彼がよく言う言葉のとおり、
"冷静に考えて"

おかしくない?

有象無象の人間をまとめて、
1人として扱うのよ。

気持ち悪くはない?

どうして、誰も不思議がらぬ?
それこそが、気持ち悪さの根源。
それが当たり前だから?。
常識だから?
現在の社会の常識は、
長くても100年くらい前に定着したものなのに。
ひとりくらいさ、変に思ってもいいんじゃない?

イナカだとか、トカイだとか、
クニだとか、セカイだとか。
どれにしたって、同じ話。

――ああ、
〈個人名〉さん、も同じなのか。
器に名付けられただけに過ぎない。

キミだとか、ワタシだとか。
どれにしたって、同じ話じゃないか!

だから私は、
私を疑い続けるのだ。

最後までお読みいただきありがとうございます♪