見出し画像

保育士試験【実技】 失敗しない 追い込み練習法 【無料計画シート付き】

割引あり


実技試験の練習、順調ですか?

「忙しくて…(;_;)」

「遅れてる💦」
「ヤバいーー!!」

時間ないのに… 。゚(゚´Д`゚)゚。


そんな声が聞こえてきそうですが、

大丈夫ですよ!

🟡忙しくてなかなか手がつけられない~😭
🟡本番に間に合うか不安…

色々だと思いますが、
不安なかたも、大丈夫です!

なぜか というと…

私自身も造形は1ヶ月前から、
言語は3日前から練習
を始めて、合格できたヒトだからです。

でも実際は、実質練習できたのは15日ほど…。
(もちろん予備知識無しからです)

もし、いま少し焦りを感じているかたでも

効率よくポイントを理解して練習をすれば、大丈夫です。諦めないで…
最後のスパートを一緒に頑張ってみませんか?(*^^*)


▼ここから大事になるのは

とにかく時間との勝負。
なぜなら、後期受験生は、前期に比べて実技試験までの日数が少ないからです。=ということは、つまり練習時間があまり確保できないということ。

そこでこれから大事なのは、練習時間の確保と、ご自身の計画 & 進捗状況の確認・管理、そして作戦の見直しと、ラストの追い込み練習になってきます。

いきなり計画って言われても頭痛くなりそう…?
ですよね。。。

私も、お尻ペンペンされないと進められないヒトなのですが、日々の疲れでつい『明日、また明日…』となりがちな自分を奮い立たせるのって、

本当〜〜〜に大変なこと。

でも、悲しいことに、後回しできる日も少なくなり…焦りもどんどんつのるばかり。

試験までのカウントダウンは止まらないという現実…。


いま実技試験の練習に向けて

先が見えず、練習すべきポイントを見失っていて不安なかたは、まずは何につまずいているのか言語化してみることから始めましょう。
つまずくポイントを【言葉にしてみる】です。

自分の弱点や課題が分かれば必ず解決方法はあるので、まずはそこを洗い出してみるのです

それでは、一緒に課題を見える化してみましょう!

ちなみに、実技試験のテキストがあれば、目次や各項目を頼りに、自分の苦手分野を確認して簡単に洗い出すことができます(^^)

でも、見える化て具体的に何?

✅言語化?見える化?…どうしたらいいかさっぱり。
✅頭のなかがぐるぐるしてきて整理できないよ!

と思ったり、

残された時間を上手く使いたいし…
✅自分の練習の進捗状況を見える化して管理したい

って心の声が…。
なので、

課題の見える化シート
▶実技計画表
▶実技試験 2週間カウントダウン計画表(制作予定)

の無料ダウンロードシートを用意してみました。
袋とじコーナーには

▶進捗管理をお助けできるシート
▶練習チェックシート
▶造形 追い込み練習計画案 
(その他、役立ちコンテンツも各種)

を作ったので、頭の中を整理して、少しでも最後の追い込み練習に活かしてみて下さい。
私が受験時に、こんなのがあったらな…という理想をカタチにしてみました(^ ^)

少しでも皆さんの頑張りが、良い結果として実を結びぶといいなと思います

さぁ、では、もうひと踏ん張り頑張っていきましょう☺


今、試行錯誤で練習をされているかたへ
まず、私の残り1ヶ月を振り返りながら解説したいと思います。

メンタルギリギリの試行錯誤の日々

▼私の『始めの2週間』はこんな感じで


 『これで点数とれるのかな〜?』
 『いや、全然ボロボロだろうな…』
 『合格ラインってどこなんだ?』

練習を重ねていくうちに、自分の弱点が浮き彫りに見えてきて、はっきりと見えない正解に迷走しながらとにかく試行錯誤で練習し続けてました。

頭では分かっていても、身体は思うようにいかない実技の練習にしっかりと壁にぶつかっていました。

「今、自分の点数ってどのくらいまで達してるんだろう。あとどれだけ上手くできたら合格ラインか知りたい…筆記みたいに点数が分かれば改善しやすいのにな」って思ったり。

不安だけど、とにかく自分の「体」が覚えるまで練習練習弱点や課題を徐々に克服…また次の難関にぶつかるというなかで、始めの2週間が過ぎていきました。

今、ちょうどそんな気持ちのかたもいらっしゃるかもしれませんよね。

そして、あっと言う間に折り返し地点を過ぎて、残り2週間となりました。
合格までにすべき練習ポイントがある程度見えてきたのですが、それと同時に

『あれもこれももっと練習しないとヤバーい!』
『でも時間ないー💦』
『もっとスラスラできないと落ちちゃう〜!』

圧倒的に自分は遅れてるのを感じていました。

▼ 残り2週間… 最後の時間の使い方

そこで、焦りながらやったことは…

無駄な時間を作らないように『練習計画』をたてることでした。残り少ない時間で苦手を克服するために必要なことを洗い出しました。

(試験2週間前からの時間の使い方と流れ)


やるべきことを棚卸しして→整理して計画たてる

山積みになってる課題をメモ紙に殴り書きしていったあとに、必要な練習課題を整理して、カレンダーに1日ずつ書き込み、『計画通りタスクが終わるまでは寝ないぞ!』という覚悟で毎日練習に挑みました。

カレンダーには自分のプライベートスケジュールも書き込み、使える時間は現実的な数字になるよう計算しながら、プランを整えました。

(↑2023年【後期】 2週間 ver.)
※2024年後期バージョンも11月に作成予定…


今回も需要があれば、練習スケジュールを見通すのに使えそうな『カウントダウン・練習予定表』を作ろうかなと思っています。
A4 サイズで、追い込み時期の2週間分、1シートです。
(もし興味があれば、記事に♡スキマークで反応お願いします (*^^*) 需要…あるのか不安💦)

【計画表の作り方】
まずは練習したい弱点や課題を『練習計画』に書いてみて下さい。

『あと◯日』と、残り日数を書いて、残日数を意識しながら仕事や家族、プライベートの予定を書き込み、『練習予定時間』を出して、大切に練習時間を使ってみて下さい。

▼隙間時間も! 練習時間にかえる技


さて、計画を練った後は、隙間時間も有効活用しながら、練習の総仕上げに入っていくのですが…

ここまで来ると少しの合間でも練習の足しにしたいほど時間が惜しくなってきます。

私の場合は、とにかくスタートが遅く時間がなかったので、家事の時間もフル活用で練習、練習でした!

例えば、洗濯を干しながら、買い物しながら、料理しながら、掃除しながら、寝ながら、目覚まし時も…1日中 ベラベラ言語の練習。
仕事の通勤時も、仕事中もです。
(発声できない場では、心の声で脳内練習…)

造形に至ってはもっとヤバくて(笑)

目に入ったもの全てを目でスケッチしていました。
手を動かせなくても目で書いてました(笑)

生活のなかにある全てのものが対象で
【試験に出るかもしれない】様々なものを探しては、目で追って『エアスケッチ』したんです。例えば、

🟡自宅で子どもや大人(家族)の体勢、ポーズ模写
🟡
テレビを見ながらアニメのキャラのポーズスケッチ、看板のキャラクター、CM、小物…模写

🟡
公園での遊具と親子のあそび、構図を確認
🟡
食事中の食器、コップ、おやつ…それをもつ手を模写… それらの色の配色も確認……etc

描く暇はなくても、生活で目につくものは全て造形の練習題材に見えてきたので、目に焼き付けるように凝視して、カタチを頭の中に取り込み『エアスケッチ』する日々を過ごしました。

これは意外と、時間がなくてもできる『妄想的』造形練習かも!?と思っていたのですが‥‥

私だけかな……(笑)
こんな練習してたの。

(でも、これが最終的に役に立った感じはめっちゃありました!)

言語の練習は、
ひたすら自分のスマホに録音した3分間の物語を日中ずっとループ再生して、脳内に刷り込みをしていました。起床時の目覚ましアラームも自分の素話音声でした。恥ずかし過ぎて一瞬で飛び起きることができました!(笑)

音楽は選択外だったのですが、同じ感じでいくと…
・家事をしながら歌の練習、録音した練習曲をリピート再生しながら身体に染み込ませてイメトレ…
・仕事場の人に恥をしのんで聞いてもらう…
・隙間時間に指だけエア練習とかもできるかもしれません。

という訳で、
もう、隙あらば生活内や隙間時間に、いかに実技の練習をねじ込んでいくか考えながら、コツコツ練習してました。これ地味にチリツモでおすすめです (^ ^)

長くなったので、一旦まとめると…

頭の中が不安でグルグルな人は

残された時間を計算して、自分の課題(苦手分野)を洗い出し時間配分を考えてみよう。

✅ステップ①
あと何日間、 1日平均何時間、トータル何時間くらい練習できる時間がある?

✅ステップ②
あとどれくらい苦手な課題が残ってる?

言語化してみよう!


▼今、何から手をつけたらいいかわからない人は

頭を整理するところから始めてみよう。

今の自分の現在地がどこで、理想のゴール(練習終着点)はどこか? 明確にしてみよう !

▼残された時間での練習!

残された時間が少ない!ならば、「大切に使う」のが必須!下は私が最後の追い込みに立てた計画の流れです。↓


ピンとこない……?(笑)

つまり、いま自分が
やるべき課題、克服するのは何か?】そして、
苦手を潰す】ための練習を、残りの時間でこなすことを【見える化】する、です。

こちらは

▼私の【造形】のラスト1ヶ月のときの計画例です。

【スモールステップでクリアすべき課題を見える化】 ↑

『苦手』や『課題整理』が難しい場合は上のステップ表の空欄シートを作ったのでダウンロード して、あなたの残りの練習タスクをスモールステップで書き出してみるのをおすすめします☺

階段を上がるように課題をひとつずつ克服して、上がっていく練習をしてゴールを目指してみよう♫

ざっくり埋めるだけで練習タスクの全体像が浮き彫りになって自分の現在地が一目瞭然で把握できるので、【進捗管理】にも役に立ちます◎


私の造形ラスト2週間はひたすら追い込み練習に励んでいました。

造形 →(苦手分野の克服)
・時短練習(構図、下書き)   
・45分間 練習問題トライ
・色鉛筆選抜総選挙

言語 →3日前から台本暗記スタート!💦

ギリギリ女王です…(苦笑)
言語は当日まで余裕なく、必死で練習してました💦



話は戻りますが…

▼残りの時間を計算して計画表へ

それから、自分に残された時間を計算してそれぞれのタスクの【達成・目標時間】を決め計画に落とし込んでいきます。

・ 【週数、日数、時間】を出す
・タスク (課題) 達成の目標 (制限) 時間を決める

今日から試験日までに残された【週数、日数、時間】を計算し 【時間】は1日に最低限取れそうな練習時間を計算します。

ここででた時間数 = 試験までに使える時間数で、試験までのカウントダウンタイマーにもなります。

【残りの時間】が分かると一気に【短さ】を実感しませんか?

私は毎日、残日数を見ながら震え…現実逃避しそうになりましたが、何とか練習のモチベーションにかえて励みました。
(意志……笑)

残日数と時間を見ると現実を突きつけられるので、だんだん逃げ場がなくなっていきます。

遅れた分だけ、必死で追いつくように課題をこなして、同時に時短練習を求められることになって。
(…もしくは寝ないで必死に練習するとか💦)

そうならないために

▼最終ステップで
課題に優先順位をつけて、必要な時間を事前に割り振る(時間が足りない場合→練習の断捨離をする)
ことも大事になってくるかもしれません。


自身に必要な課題・苦手を集中的に効率よく練習する計画をたてて、最後の追い込み練習に万全に挑んで下さいね◎

いかがでしたでしょうか。
時間が無かった私がバタバタもがきながら、試行錯誤した流れでしたが、何となくイメージがつかめたでしょうか?

最後の週には本番のイメージトレーニングと予行練習もできると理想的かなと思います。
上手く時間配分をしてラストの練習時間を確保してみて下さいね。(*^^*)

▼無料ダウンロード

以下の順番で使っていくと頭が整理しやすいと思います。

(ほいてすとが ひとつずつ手作りしました。 転載譲渡等はご遠慮頂けると幸いです🙇‍♀拙すぎて恥なので)

▼【合格ステップ見える化シート①】
重要な通過ポイントごとにあなたの目標とやるべきタスクを書き出してみて下さい(^^)

無料ダウンロードする↓



週別・ 実技練習計画 A4

週別 【目標 & 課題】 確認表です。
週別に目標を立てて、クリアすべき「やることリスト」を書き込めばカンタン楽ちん計画表の完成です ♫ (*^^*)

※赤字は記入例です  ▼無料ダウンロードする


※【袋とじコーナー】では、

色違い【ミントブルーver】もシート用意しました。
科目別でご利用下さい (*^^*)

▶他にも造形【残り24日間】ほいてすとの【練習計画表】もそのまま記入例として公開しています。

直前期の計画の参考にしたり、その内容のままパクって使ってもらってOKです!少しでも足しになれば… ♫

2024年  後期  実技カウントダウン 計画表(2週間)(※需要があれば、刷新予定です)

【残日数】は、こちらで書き込んでおきました!
ご自身のプライベート予定を書き込み、練習に使える時間の目安をメモすると、リアルな練習計画が立てやすいかと思います。


【まだまだ他にも】

・課題整理シート
・練習計画シート
・進捗確認チェックシート(月間用・週間用・1日用)
・To do リスト計画カレンダー
・おまけコンテンツ
・サポート特典

各種計画・進捗チェックリスト管理シート⬇

便利シートの量が多くなり、全部載せるとデータが重過ぎるため、残りは袋とじコーナーにまとめることにしました。

・自己管理が苦手な人
✅・自分のトリセツガイドを強化したい人
✅・進捗状況を管理してモチベーションを保ちたい人
✅・省エネに自己管理したい人

に役立つシートをまとめて詰め込みました。


少しでも省力に楽したい人や、私のような無計画ズルズル女の力になってくれるはず。(*^^*)

さらに、試験が終わっても日常使いできるように
【タスク管理表】や【スケジュール計画シート】
もプライベートバージョンを作成したので、日常時のTo do リストとしてご活用下さい♫

全てA4サイズで、ダウンロードしてお使い頂けます。


■袋とじコーナー特典🎁■


購入後 5日間 応援 & 質問サポート

実技試験の当日の様子、会場の雰囲気、造形・言語についての経験値から、皆さんの不安や疑問についてお答えします。
対応キャパの都合上、人数に達した場合には一旦こちらに締め切りの記載をしますが、体制が整いましたら再開します。

※質疑対応方法は、ほいてすとの旧Twitter(X)のリプ欄かDM(相互フォローの方)よりお声がけ下さい(^^)

※一般人なので講師のような返答はできませんが、実技受験の経験者として、リアルな実体験の内容を可能な限りお答えできるかと思います。

※今さら聞けないこと…、不安なこと、これってどうだった?みたいな質問も何でもOKです♫
例えば、試験の待ち時間どう過ごしてた?会場下見はいった?昼食はどうした?服装は?など。

少しでも不安を無くして試験に挑めるよう応援したい気持ちです◎詳細は袋とじコーナーをご参照ください。


▼【袋とじコンテンツ 一覧】

週間タスク表 (モチベ継続と練習記録☑に!)
月間 to doリスト【カレンダー式】
書き込み式・実技試験練習計画表(ブルー)
練習計画シート 記入事例 【造形編】
合格までのロードマップ【課題記述式】
✅ ○○計画表シート・ピンク(プライベートver)

月間 to do 書き込み【カレンダー】(プライベートver )
✅応援・質問サポート

(2024年バージョンのカレンダーも追加更新予定)

省力で効率よくゴールまで一緒に走りたいかたへ
一緒に並走いたします(*^^*)

ようこそ✨
ここからは練習の計画管理がしやすいシートを載せていきますね。

ここから先は

2,260字 / 12画像 / 8ファイル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?