テファリキ5つの要素②所属感 振り返りの質問の訳
ニュージーランドの幼児教育や保育の指針にあたるテ・ファーリキから、5つの要素にある保育者の実践のための「振り返りの質問」を勝手に訳しています。勝手に訳してみたシリーズ、今日は保育実践に重要な5つの要素②です! 要素①はこちら↓
Strand 2 Belonging / Mana whenua
要素2 所属、居場所を感じる/マナ・フェヌア
要素2には、子どもとその家族が保育園が居場所を感じることの大切さが書かれています。それでは、テ・ファーリキp.35の保育者のための振り返りの質問いってみましょう!
» How do kaiako learn about the languages and cultures of all families and in what ways are these affirmed in the setting?
私たちの園またはクラスのすべての家族の言語と文化についてどのように知り、学びますか?また、それらは園でどのように実践されていますか?
» How might kaiako foster a sense of belonging in children of all ages and from all cultures?
どのようにして私たちの園またはクラスのすべての年齢の、すべての文化の子どもたちに所属感(安心できる、ホームと感じられるような意識)を育むことができるでしょうか?
» What features of the ECE environment help children and whānau feel that this is a place where they belong?
園のどんな環境設定や構造、日常的な取り組みが、子どもたちとファーノウが「ここは自分たちの大切な場所」と感じられるのに役立ちますか?
注:例えば、事務の先生や園長先生の机を入り口近くに置き、いつでも子どもや保護者その他の来客を迎える雰囲気を作ったり、見通しのいい部屋、保護者とのフレンドリーな会話、その家族や子どもの母語でのあいさつ、園庭や部屋の工夫等が行われています。
» What opportunities might kaiako offer children to connect to, respect and care for Papatūānuku?
子どもたちが母なる地球とつながりを感じ、敬意を持ち、大切にするため、どのような機会を提供できますか?
» How might kaiako help children and families learn more about the local area?
子どもたちとその家族が、この保育園がある地域や彼らが住んでいるローカルの地域についてもっと知ることができるように、どのような機会を提供できるでしょうか。
» In what ways can kaiako deepen children’s relationships with people, places and things in their world?
どのようにして子どもたちと世界の人々、場所、物との関係を深めることができますか?
» In what ways can kaiako support children to take care of or become kaitiaki of this place?
どのようにして、子どもたちがこの場所の世話をしたり、責任を持って世話をしたいという気持ちや、世話ができるという自分自身への信頼感の芽生えをサポートできますか?
» How do kaiako know how the setting’s routines, customs and events are experienced by children and their families?
保育者は園のルーティン(日課)や慣習、行事などを、子どもたちとその家族がどのように感じているか、どんな体験が起きているか、どうやって知りますか?
» What relational practices foster children’s respect for self and others?
どのような実践が子どもたち自身や他者へのリスペクトを育みますか?
» In what ways can kaiako adapt the environment and pedagogy to support children’s behaviour within the agreed boundaries?
(合意して決められた)ルールや制限などの範囲の中で、どのように児童学と環境構成を適応させ、子どもをサポートしていますか?
» How do kaiako support children to adapt to changes?
どのように子どもたちが変化に適応するのをサポートしていますか?
以上、要素2に関して現場の保育者が意識するポイント、感じていただけたでしょうか。子どもやその家族、そしてそこで働く保育者も、園に歓迎されている、登園するのが楽しい、大切な人たちがいる大切な場所だと感じられると、そこにいる人たちやその園を大切にしたいと思い、行動や言動が生まれます。
それでは、5つの要素の訳してみたシリーズ(^^)/、後3つ、続きます(^^)/