#47 乳幼児期の子どもたちにとって「つくる」「かく」などはどんな意味があるのか
先日、子どもの造形表現に関する講座に参加しました。
テーマは「子どもの造形表現を見取る」
ずっと受講したかった講座で、今回タイミングが合い、4年越しで念願の参加となりました。
2018年にfacebookページで【保育園の「表現者たち」展】を知り、書籍も購入し、感銘を受け、保育観が揺さぶられました。
のいえ保育園の開園準備でも大きな影響があり、今の保育の営みの根幹に大いに含まれています。おかげさまで、生活と密接に重なり合う子どもたちの造形表現から学ぶ毎日を過ごしています。
参加にあたってアンケートで書いた内容です。
私自身が参加前に、「表現の見取り」というテーマへは、以下の興味・関心がありました。
ここから先は
542字
/
1画像
保育は人生そのものだ!
¥168 / 月
私にとっての「保育」という存在にも向き合っていきたい。子どもにとっての「保育」も、保護者や社会にとっての「保育」も考えていきたい。その営み…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?