![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129823726/rectangle_large_type_2_936809839891ff60ffc388ea51f62afe.png?width=1200)
韓国語オノマトペ出現頻度順まとめ
namu.wikiの擬声語擬態語のページに、韓国語学習者用の教材に載っているオノマトペを頻度順にまとめた項目があります。
https://namu.wiki/w/한국어의%20의성%20의태어#s-7.3
これらを「国立国語院 韓国語-日本語学習辞典」で検索した結果(一つ目の訳)とともに一覧化しました。
一覧
훨씬
「はるかに【遥かに】」 何かと比べて差が大きいさま。(頻度653)점점
「だんだん【段段】。しだいに【次第に】。じょじょに【徐徐に】。ますます【益益・益・増す増す】」 時間が経つにつれ、程度が少しずつはなはだしくなるさま。(頻度513)가득
「いっぱい【一杯】。いっぱいに【一杯に】。ぎっしり。ぎっしりと。なみなみ。なみなみと」 何かの数量が決められた範囲に詰まっている様子。(頻度409)딱
「がっちり。ぽっかり」 胸や肩ががっちりしていたり、目や口がいっぱいに開いている様子。(頻度349)문득
「ふと【不図】。ふいと。ひょいと」 急に思い付いたり感じられたりするさま。(頻度281)꽤
「かなり」 予想や期待以上に相当。(頻度264)꼭
「きっちり」 何が何でも必ず。(頻度211)깜짝
「びっくり」 急に驚くさま。(頻度168)쭉
「すっと」 細い線などを相次いで引くさま。(頻度159)꽉
「ぎゅっと」 思いっきり力を入れるさま。(頻度158)아이고
「あ。あら。やれやれ。まあ」 痛みを感じたり、苦労したり、驚いたり、呆れたりした時に発する語。(頻度146)벌떡
「すっくと。がばと。むっくり。ぬっと」 横になったり座ったりしていた人が勢いよく立ち上がるさま。(頻度146)하하
「はは。わはは。あはは」 大きく口を開けて笑う声。また、そのさま。(頻度129)텅
「から【空】。からっぽ【空っぽ】」 大きな物の中に何も入っていないさま。(頻度126)얼핏
「ちらりと。ちらっと」 あまり集中していない間に一瞬ちょっと見える様子。(頻度123)불쑥
「にゅっと。ぬっと」 不意に突き出たり突き出したりするさま。(頻度106)살짝
「こっそり。そっと」 人に知られないように素早く。(頻度100)활짝
「すっかり」 ドアなどが完全に開かれたさま。(頻度99)이리저리
「あちこち【彼方此方】。あっちこっち【彼方此方】。あちらこちら【彼方此方】」 方向を決めずにいろいろな所へ。(頻度93)바짝
「からから」 水分がなくなるまで乾ききったり煮詰まる様子。(頻度92)푹
「ぐっすり。ゆったり」 熟睡したり疲れた体を休めたりするさま。(頻度91)꼼꼼
「きちょうめん【几帳面】」 隙がなく、細かく、慎重なさま。(頻度88)탁
「ごつんと。ばたっと。ばしっと。ぶすっと。たっと。どんと」 いきなり強く打ったりぶつかったり蹴ったりする音、また、そのさま。(頻度85)와
「わ。わあ」 思いもかけない出来事に嬉しくて発する語。(頻度82)번쩍
「さっと」 重い物をとても軽くて容易く持ち上げる様子。(頻度79)꼼짝
「びくりと」 体をゆっくりと、少しだけ動かすさま。(頻度78)툭
「ぱん」 いきなりはね上がったり裂けたりする時の音。また、そのさま。(頻度72)훌쩍
「ごくっと」 液体などを一気に飲み干す音。また、そのさま。(頻度69)슬쩍
「こっそり。そっと」 人に知られないように素早く。(頻度62)뚝
「ぴたっと。ぷっつり」 長く続いていた物事や動きなどが突然断たれたり止まる様子。(頻度62)차차
「だんだん。しだいに【次第に】。ぜんじ【漸次】」 物事の状態や程度の変化が時間が経つにつれて少しずつ続けて。(頻度61)꽁꽁
「かちんかちん」 水や土、ものなどが固く凍っているさま。(頻度58)팽팽
「くるくる」 狭い範囲で回り続けるさま。(頻度57)죽
「かゆ【粥】」 米やもち米などの穀物を長時間煮込んで、非常に軟らかくした食べ物。(頻度55)부쩍
「めっきり。ぐっと。ぐんと」 ある物や現象が急に大きく変わるさま。(頻度54)캄캄
「まっくらだ【真っ暗だ】」 周りが見えないほど、非常に暗い。(頻度52)흠뻑
「たっぷり。うんと」 一定の分量を満たしても、あり余るほど、非常に十分にあるさま。(頻度50)휙
「さっと」 急に素早く動いたり、通り過ぎるさま。(頻度50)투덜
「ぶつぶつ」 聞きづらいほど小さくて低い声で不平・不満を言う様子。(頻度50)씩
「にっこり。にこり」 声を出さずに口角を上げて一回笑うさま。(頻度49)꼬박
「まるまる」 何かをする時にかかる時間がそっくりそのまま。(頻度47)곰곰
「じっくり」 多方面に深く考え込むさま。(頻度45)꾹
「ぎゅっと」 力いっぱい強く押すか、握る、または締めるさま。(頻度44)툭툭
「ぱんぱん」 はね上がったり裂けたりする時の連続音。また、そのさま。(頻度43)싹
「め【芽】」 種や茎から出る若葉や茎。(頻度42)쯧쯧
「ちょっちょっ。ちぇっちぇっ」 哀れに思ったり気に入らなくてしきりに軽く舌打ちをする音。(頻度40)쑥
「よもぎ【蓬】」 若葉は食べ、成長した葉は乾燥して薬に使う野原に自生する草。(頻度40)호호
「ふうふう」 口をすぼめて息を繰り返し吐く音。また、その姿。(頻度39)허허
「はは」 口を大きく開けて笑う声。また、そのさま。(頻度39)허겁지겁
「あたふた。そそくさ」 忙しくて非常に慌てふためいているさま。(頻度37)털썩
「べたっと。べったり。ばたっと。どかっと。どっかり」 突然力なくその場にへたり込んだり倒れる音。また、そのさま。(頻度37)부르르
「ぶるぶる。ぷるぷる。がたがた。がくがく」 大きくて軽く震える様子。(頻度37)쾅
「どしん。ばたん。ずっしん」 重くて硬い物体が地面に落ちたり壁や他の物体とぶつかったりして鳴り響く音。(頻度35)뚝뚝
「ぽとりぽとり。ぽたりぽたり。ぽつりぽつり」 大きい物や雫などがしきりにしたたる音。また、その様子。(頻度35)다짜고짜
「いきなり。とつぜん【突然】」 状況を確認したり前触れをしたりせずに。(頻度35)딱딱
「かちかち。こつこつ。ぱかぱか。ぱちぱち。ぽきぽき。ぼきぼき」 固い物がしきりに折れたり、ぶつかり合う音。また、その様子。(頻度33)펑펑
「ぱんぱん」 風船や爆弾などが続けざまに大きな音を出して破裂する音。(頻度32)톡톡
「ぱんぱん」 小さい物がいきなりはね上がったり裂けたりする時の連続音。また、そのさま。(頻度31)차근차근
「きちんと。きちんときちんと。ちゃんと。たんねんに【丹念に】」 言葉や行動などをとても細やかで筋道を立ててするさま。(頻度31)쫙
「ぱっと」 広い範囲、または幾筋に分かれて広がるさま。(頻度31)슬슬
「こそこそ。こっそり」 人に知られないように、ゆっくり静かに行動するさま。(頻度31)깜빡
「ちらちら」 明かりが明るかったものが一瞬暗くなるか、暗かったものが瞬間明るくなるさま。(頻度31)통
「まったく【全く】。ぜんぜん【全然】。いっこうに【一向に】。まるっきり【丸っきり】。まるきり【丸きり】」 全て、または完全に。(頻度30)쏙
「ぺろり。ぺろっと。にゅっと。すっと。すぽっと」 中に深く入ったり、外に突き出たりするさま。(頻度30)줄줄
「ざあざあ。だらだら。どくどく」 太い水の筋が絶え間なく流れる音。また、その様子。(頻度28)덜컥
「どきっと。ぎくっと」 突然の驚きや恐怖で、強く動悸が打つさま。(頻度28)그럭저럭
「なんとか」 十分ではないがある程度に、特に問題なく。(頻度28)펄펄
「ぐつぐつ。ぐらぐら」 量の多い湯や油などがしきりに煮え立つさま。(頻度27)퉁퉁
「まるまる【丸丸】。ぽってり」 太っていて体形がふくよかなさま。(頻度27)엉엉
「わあわあ。わんわん。ああんああん」 声を張り上げて出す大きな泣き声。また、その様子。(頻度27)쌀쌀
「はださむい【肌寒い】。うすらさむい【うすら寒い】」 やや寒く感じられるほど空気が冷たい。(頻度27)허둥지둥
「そそくさ。あたふた」 落ち着けないほど、うろうろしながらたいへん慌てるさま。(頻度26)살살
「ぐつぐつ」 水などがゆっくり均一に沸くさま。(頻度25)빙빙
「くるくる。ぐるぐる」 やや広い空間をしきりに回る様子。(頻度25)똑똑
「ぽとりと。ぽたりと。ぽつりと。ぽとんと」 小さい物や雫などがしたたる音。また、その様子。(頻度25)홀짝
「ごくり。ごくん」 少量の液体を一気に飲み干す音。また、そのさま。(頻度24)벌컥
「かっと」 突然怒ったり大声を出したりするさま。(頻度24)홱
「さっと。ついと」 ある行動を迷わずに素早く、あっさりと行うさま。(頻度23)쿵
「ずしん。どしん。ずっしん。どっしん」 重くて堅い物体が地面に落ちたり他の物体とぶつかったりして鳴り響く音。(頻度23)뻘뻘
「たらたら。だらだら」 汗をしきりに多く流す様子。(頻度23)느릿느릿
「のろのろ」 動作がすばしこくなく、とても遅いさま。(頻度23)깔깔
「けらけら」 高い声で笑いをこらえられずに笑う音。(頻度23)핑
「ぐるり。ぐるっと」 少し広いところを一回り周るさま。(頻度22)탁탁
「てきぱき。ぱっぱと」 しっかりと物事を順調に処理するさま。(頻度22)쿡쿡
「こつこつ。こつっこつっつ。ちくちく」 強くまたは深く繰り返し刺したり突いたりぶったりするさま。(頻度22)물씬
「ぷんと。つんと」 においや気運が急に強く感じられるさま。(頻度22)깜박
「ちらちら」 明かりが明るかったものが一瞬暗くなるか、暗かったものが瞬間明るくなるさま。(頻度22)척척
「さっさと。ぱっぱと。どんどん。どしどし。てきぱき。しゃきしゃき」 少しもためらわずに素早く行動に移すさま。(頻度21)모락모락
「すくすく。ぐんぐん」 小さいものが順調に育つ様子。(頻度21)동동
「とんとん。どんどん。ばたばた」 非常に寒かったり苛立ったりして足を軽く踏み鳴らす様子。(頻度21)힐끔
「ちらっと」 横目で一回素早く見るさま。(頻度20)훨훨
「すいすい」 鳥などが空高く上がり、ゆっくりと羽ばたきながら、非常に心地よく飛ぶさま。(頻度20)옹기종기
「(対訳語無し)」 色々なサイズの小さい物が不ぞろいで多く集まっている様子。(頻度20)부랴부랴
「あたふた。そうそうに【早々に】。あわてて【慌てて】。おおいそぎで【大急ぎで】」 とても急いで。(頻度20)반짝
「きらっと。きらりと」 小さい光が瞬間的に現れて、すぐ消えるさま。(頻度20)꿀꺽
「ごくっと」 水や食べ物が咽喉や小さい穴をいっぺんに通る音。またはそのさま。(頻度20)꾸벅
「こくっと」 首や体を前に屈めては上げるさま。(頻度20)푹푹
「じっくり」 十分に煮込んだり、ゆでたりするさま。(頻度19)졸졸
「さらさら。ちょろちょろ」 少量の水などがよどみなく流れる音。また、そのさま。(頻度19)콱
「がつんと。ぶすっと」 力を込めて打ったり刺したりぶつかるさま。(頻度18)울퉁불퉁
「ごつごつ」 物の表面が滑らかでなく、非常にでこぼこしているさま。(頻度18)왈칵
「げえげえと」 食べた物を急に吐き出すさま。(頻度18)빙글빙글
「にこにこ」 口を少し開けたり口角を少し上げたりして、声を出さずに笑うさま。(頻度18)또박또박
「はっきり。きれいに【綺麗に・奇麗に】」 言葉や字などが明確でくっきりしているさま。(頻度18)둥둥
「ふわふわ。ぷかぷか」 物体が空中や水の上に浮いて動くさま。(頻度18)꾹꾹
「ぎゅうぎゅう」 連続して、または力を入れて押すか、締めるさま。(頻度18)팍팍
「こつこつ。ぶすぶす。ぼかすか」 繰り返し力強く突く音。また、そのさま。(頻度17)똑
「ちょうど【丁度】」 少しも間違いなく。(頻度17)꾸벅꾸벅
「こくりこくり」 首や体を何度も前に屈めては上げるさま。(頻度17)고래고래
「おおごえで【大声で】」 声を高めて大きく怒鳴るさま。(頻度17)폭
「はば【幅】。よこはば【横幅】」 物の横方向の長さ。(頻度16)쿡
「ぐっ。ぷすっ。ぶすり。こつっ」 強くまたは深く刺したり突いたりぶったりするさま。(頻度16)살금살금
「こそこそ。こっそり」 人に知られないように注意深く静かに動くさま。(頻度16)벌벌
「ぶるぶる。ぷるぷる。がたがた。がくがく」 興奮・緊張・恐怖・寒さなどで体がしきりに震える様子。(頻度16)반짝반짝
「きらきら」 小さい光が瞬間的に現れたり消えたりするさま。(頻度16)뚜벅뚜벅
「こつこつ。かつかつ。いっぽいっぽ【一歩一歩】」 足音をはっきり出しながら歩き続ける音。また、その様子。(頻度16)덜덜
「ぶるぶる。ぷるぷる。がたがた。がくがく」 寒さ・恐怖などで体が大きく震える様子。(頻度16)껄껄
「けらけら」 とてもすがすがしく大声で笑う音。(頻度16)후딱
「ぱっと」 非常に素早く行動するさま。(頻度15)싹싹
「すぱすぱ。ちょきんちょきん」 紙や布などをためらずに切り続けるさま。(頻度15)꽝
「はずれ【外れ】。から【空】」 くじ引きなどで何の得もないこと。(頻度15)주르르
「ぽろぽろ。ぼろぼろ。ざあっと」 水などが激しく流れ落ちる音。また、そのさま。(頻度14)똘똘
「ころころ。ころり」 小さくて丸い物が軽くて速く転がったり回る音。また、その様子。(頻度14)구불구불
「くねくね」 あっちこっちに幾度も曲がっているさま。(頻度14)훌훌
「すいすい」 鳥などが羽ばたき続けながら軽く飛ぶさま。(頻度14)풍덩
「どぶん。どぼん」 大きくて重い物が水中に落ちるときの音。(頻度14)터덜터덜
「とぼとぼ」 疲れたり元気がなくて重い歩き方で力なく歩き続ける音。また、そのさま。(頻度14)쿵쿵
「ずしんずしん。どしんどしん。ずっしんずっしん。どっしんどっしん」 大きくて重い物体が続け様に地面に落ちたり他の物体とぶつかったりして鳴り響く音。(頻度14)흑흑
「しくしく」 非常に恨めしく、悲しくて、何度も荒い息を出しながら泣く声。(頻度13)주렁주렁
「すずなりに【鈴生りに】」 果実などがいっぱいに群がってなっているさま。(頻度13)싱글벙글
「にこにこ。にっこり」 目と口をそっと動かしながら声を出さずに明るく笑うさま。(頻度13)솔솔
「さらさら」 液体や粉末などが隙間や穴から少しずつ漏れるさま。(頻度13)끄덕
「こくんと」 頭を軽く上下に一度動かすさま。(頻度13)헐레벌떡
「はあはあ。ふうふう」 激しい息遣いをするさま。(頻度12)쩝쩝
「ちっちっ。ちぇっちぇっ」 物事が気に入らない時に苦々しい表情で舌鼓を打つ音。また、そのさま。(頻度12)쌩쌩
「ひゅうひゅうと」 強く速い風が吹き続ける音。また、そのさま。(頻度12)삐
「びい。ぴい。ぶう」 ベルや呼び出し器などが鳴る音。(頻度12)꼬박꼬박
「きちんと」 あることを一度も欠かさずにやり続けるさま。(頻度12)콸콸
「どくどく。ざあざあ」 多量の液体が急に勢いよくこぼれ、流れ出る音。(頻度11)주룩주룩
「ざあざあ。どうどう。ぽろぽろ。ぼろぼろ」 大量の雨や水などが勢いよく降ったり流れたりする音。また、そのさま。(頻度11)절레절레
「よこに【横に】」 頭をしきりに左右に振るさま。(頻度11)야옹
「ニャー。ニャン」 猫の鳴き声。(頻度11)쉿
「しーっ」 急に人を静かにさせようとする際に発する声。(頻度11)멍멍
「わんわん」 犬の吠える声。(頻度11)끙끙
「うんうん」 大変痛いかつらくて、苦しがって出しつづける声。(頻度11)꼬치꼬치
「ねほりはほり【根掘り葉掘り】」 一つ一つ細かく問いつめるか、聞き出すさま。(頻度11)펑
「ぱん」 風船や爆弾などが急に大きな音を出して破裂する音。(頻度10)철썩
「ばしゃっと。どどっと」 莫大な量の液体が固い物を強く打つ音。また、そのさま。(頻度10)찰칵
「がちりと。がちゃりと」 小さくて堅い物が軽くぶつかり合う音。また、そのさま。(頻度10)쨍쨍
「かんかん。じりじり」 太陽などがとても強く照りつけるさま。(頻度10)엉금엉금
「のそのそ。のろのろ」 大きい動作でゆっくりと歩いたり這う様子。(頻度10)사각사각
「さくさく」 稲、麦、小麦などを切る時の連続音。(頻度10)보글보글
「ぐつぐつ。ぶくぶく。ふつふつ」 少量の液体がうるさく沸騰し続ける音。また、その様子。(頻度10)무럭무럭
「すくすく。めきめき。ぐんぐん」 順調で勢いよく伸び育つ様子。(頻度10)담뿍
「たっぷり。たくさん」 何かが満ち溢れるほど十分にある様子。(頻度10)펄쩍펄쩍
「ぴょんぴょん。ぴちぴち」 急に勢いよく飛んだり跳ねるさま。(頻度9)파릇파릇
「あおばむ【青ばむ】」 所々少し青いさま。(頻度9)쿨쿨
「ぐうぐう」 ぐっすり寝入って大きく息をする音。また、そのさま。(頻度9)짝짝
「すっすっ」 線や字などをぞんざいに書きなぐる音。また、その様子。(頻度9)울긋불긋
「いろとりどり【色とりどり】。たさいに【多彩に】」 濃い色や薄い色など、様々な色が混ざっているさま。(頻度9)우물쭈물
「ぐずぐず。もたもた」 言葉や行動がはっきりせず躊躇するさま。(頻度9)아슬아슬
「ぞくぞく。ひやひや【冷や冷や】」 鳥肌が立つほど少し寒気がするさま。(頻度9)아뿔싸
「しまった」 失敗をしたり、見逃していたことに気づいて反省したりする時に思わず口から出でくる語。(頻度9)덩실덩실
「(対訳語無し)」 浮かれて手足と肩を繰り返して振りながら踊るさま。(頻度9)더듬더듬
「てさぐりで【手探りで】」 何かを探すためにあちこちを触ったり、道や記憶などを辿る様子。(頻度9)꼬불꼬불
「くねくね」 形が真っ直ぐではなく、あちこちにくねり曲がっているさま。(頻度9)깡충깡충
「ぴょんぴょん」 短い脚をそろえて力強く上に飛び上がって何度もジャンプするさま。(頻度9)가물가물
「ゆらゆら。ゆらゆらと。ちらちら。ちらちらと」 小さい光が消えるか消えないかのように揺らめく様子。(頻度9)출출
「くうふくだ・すきばらだ【空腹だ】」 腹が減った感じがある。(頻度8)쫄깃쫄깃
「しこしこ」 噛んだ時の食感がとても弾力に富んで固い感覚。(頻度8)쑥쑥
「にょきにょき」 複数のものが中に深く入ったり、外に突き出たりするさま。(頻度8)새록새록
「つぎつぎと【次次と】。ぞくぞくと【続続と】」 新しい物事が相次いで生じるさま。(頻度8)따르릉
「りんりん」 自転車のベル・呼び鈴・電話のベル・目覚まし時計などが鳴る音。(頻度8)꼬르륵
「ぐうぐう」 腹が減ったり消化が悪かったりして、腹から出る音。(頻度8)훌쩍훌쩍
「ちびりちびり」 液体などを残さず飲み込み続ける音。また、そのさま。(頻度7)후루룩
「ずるずる」 少量の液体や麺類などを素早くすする音。また、そのさま。(頻度7)콜록콜록
「ごほんごほん」 胸から続け様に響くような咳の音。(頻度7)쭈뼛쭈뼛
「つんと。にょきっと」 物の先が少しずつ細くなり、にょきにょきと突き出るさま。(頻度7)아장아장
「よちよち」 子供や小さい動物があちこちに少し傾いてゆっくり歩くさま。(頻度7)비틀비틀
「よろよろ。ふらふら。 ひょろひょろ」 足もとがしっかりせず、しきりによろめきながら歩く様子。(頻度7)멀뚱멀뚱
「ぼんやり。ぽかん」 焦点の定まらない目で、ぼやぼやとしているさま。(頻度7)도란도란
「ひそひそ。ぼそぼそ」 複数の人が小さくて低い声で親しく話し合う声。また、その様子。(頻度7)데굴데굴
「ころころ。ごろごろ」 固くて大きい物や人がしきりに転がる様子。(頻度7)끄덕끄덕
「こくりこくり」 頭を軽く上下に何度も動かすさま。(頻度7)꼴깍
「ごくっと」 少量の液体や食べ物を飲み込む時の音。(頻度7)흥청망청
「きょうじる【興じる】」 非常に面白かったり楽しかったりして思う存分に楽しむこと。(頻度6)팔짝팔짝
「ぴょんぴょん」 急に軽く、力強く何度も跳びあがったり飛んだりするさま。(頻度6)중얼중얼
「ぶつぶつ」 聞き取れないほどの小くて低い声でしきりに独り言を言う音。また、そのさま。(頻度6)번쩍번쩍
「ぴかぴか」 大きい光が瞬間的に現れたり消えたりするさま。(頻度6)들쭉날쭉
「ぎざぎざ。でこぼこ【凸凹】」 出っ張ったりへっこんだりして、一様でないさま。(頻度6)냠냠
「もぐもぐ」 子どもが食べ物をおいしく食べる音や様子。(頻度6)탕탕
「どんどん。がんがん。がちんがちん。がちゃんがちゃん」 金属の破片や堅いものなどが繰り返し強くぶつかって鳴り響く音。(頻度5)지끈지끈
「ずきずき。ずきんずきん」 頭や身体の一部がしきりにずきずきと痛む様子。(頻度5)종알종알
「ぶつぶつ」 主に女性や子供が聞き取れないほどの小さい声でしきりに独り言を言う音。また、そのさま。(頻度5)우왕좌왕
「うおうさおう【右往左往】」 方向を決められずにあちらこちらへ行ったり来たりすること。(頻度5)오락가락
「ゆきつもどりつ【行きつ戻りつ】」 何度も行ったり戻ったりするさま。(頻度5)어흥
「ウオー」 虎のほえる声。(頻度5)쌔근쌔근
「はあはあ」 やや荒く息をする音。また、そのさま。(頻度5)방긋방긋
「にこにこ」 口を少し開けて、声を出さずに軽く笑うさま。(頻度5)뒤죽박죽
「ごっちゃまぜ【ごっちゃ混ぜ】。ごちゃ」 いろいろなものが雑多に入りまじって、めちゃくちゃになっているさま。(頻度5)둥실둥실
「ふわふわ」 物が空中や水上に軽やかに浮き漂っているさま。(頻度5)두런두런
「ひそひそ。ぼそぼそ」 複数の人が小さくて低い声で親しく話し合う声。また、その様子。(頻度5)꼬끼오
「こけこっこう」 雄鶏の鳴き声。(頻度5)껑충껑충
「ぴょんぴょん」 長い脚をそろえて力強く飛び上がって何度もジャンプするさま。(頻度5)갈래갈래
「ちぎれちぎれに【千切れ千切れに】。ずたずたに。ばらばらに」 いくつもの筋に引き裂かれたり、破れているさま。(頻度5)터벅터벅
「とぼとぼ」 とても遅いスピードで元気なく歩くさま。(頻度4)윙윙
「ぶんぶん。ひゅうひゅう」 虫や石などが高速で勢いよく飛ぶ連続音。(頻度4)알록달록
「カラフル。まだらに【斑に】」 色とりどりの縞や斑点などがばらばらになっているさま。(頻度4)뻑뻑
「ごしごし」 しきりに引っかいたりあちこりやたらにこする音。また、その様子。(頻度4)부슬부슬
「しとしと。さらさら」 雨や雪が少しずつ静かに降る様子。(頻度4)뜨끈뜨끈
「あつあつだ【熱熱だ】」 非常に温かくて熱い。(頻度4)땡땡
「かんかん。ちんちん」 紙や器などの金属をしきりに叩く音。(頻度4)딸랑딸랑
「ちりんちりん。ちんちん」 小さい鈴やぶら下がっている物などが揺れ動く音。また、そのさま。(頻度4)나풀나풀
「ひらひら」 薄い物が風に吹かれて軽く動くさま。(頻度4)꿈틀
「ぴくり」 体の一部を何度もひねったり、曲げたりしながら動かすさま。(頻度4)찰싹찰싹
「ちゃぷちゃぷ。ひたひた」 液体が堅い物に勢いよくぶつかる音。また、そのさま。(頻度3)착
「べったり。びったり。ぴっちり」 粘りついてくっつくさま。(頻度3)지글지글
「じりじり。じいじい」 小量の水や油などが音を立てながら煮え続ける音。また、その様子。(頻度3)조각조각
「きれぎれ【切れ切れ】」 いくつかの切れ。また、一つ一つの切れ。(頻度3)와들와들
「ぶるぶる」 寒気がしたり恐ろしさを感じてしきりに体を震える様子。(頻度3)엎치락뒤치락
「おいつおわれつ【追いつ追われつ】。にてんさんてん【二転三転】」 何度も上になったり下になったりするさま。(頻度3)꽥꽥
「きゃっきゃっ」 急に声をあげて、大きく、短く、何度も叫ぶ声。(頻度3)