見出し画像

車中泊時代を乗り越えて思うこと。

基本的に、車中泊は『安全に』。

個人的にオススメは墓場。

夜中ならいくらなんでも墓場には痴漢も来ない。

というか、人間が来ない♡

墓場。
トイレある。
水道ある。
暗くて静か。
パーフェクト!

幽霊は見たいけど、人間はお断り。

幽霊はロマンだ。
死ぬまでにはお会いしたい。
(変な文章)

人間はただの恐怖対象(特に群れ)。



以前、かなり大型の公衆トイレ横に軽自動車横付けして寝てみたけど…

眩しい!!

アイマスクしたって、まぶしーっ

公衆トイレやコンビニの眩しさをなめてはいけない。



このときは時期も悪かった。

2時間寝ただけで寒さで凍えた。

目覚めた瞬間ファミマに突進!

カップのお味噌汁だけ買って、お湯もらって…

生き返った(笑)。


時期が悪いともうどうしても眠りたいときはレジャーホテル(ラ○ホ)に転がり込む。

実名で会員証作って、めっちゃスタンプたまって、忘れもんしたら取りに帰って(ラ○ホに帰るって何やねん)、スタッフさんに顔覚えられて(笑)。

そんなん仕方無いやん。

いつも一人で泊まりに来る女性…目立つわ。
ワシかて覚えるわい。

(DVや親からの暴力暴言とかホント逃げなきゃダメだから。
ビジネスホテルでもラブホテルでも、財布と相談してまず逃げて!
一旦身体休めて、それから考えるしかないよ)


こんな時代があったから、住む部屋があるってだけでもありがたい(笑)。


ちなみに、墓場で運動会をしているオバケを見たことはありません。


面白いのは、車にシュラフにランタン積み込んで移動している私を誰も『家庭事情による車中泊者』とは思わなかったこと。

『ソロキャンですか?』

だって(笑)。



いやぁ、懐かしいなぁ。


辛かったけど、あんな時代もあってよかったのかも。


いま、白むすびに味噌なめながら食事してると、
『うわ、足軽いるじゃん!』
と自分が足軽メシだと気づく。

ただ、合戦当時は雑穀ばかりで、お米も精米しなかったのだから、こんな白いおにぎりじゃなかったろうね。




たまに思うんだ。



これだけ頑張って生き抜いてきたんだからさ。
私が『お金稼ぎたい』って言ったときに『贅沢言うな』とか言ってくるやつには、もう近寄らんとこって。


障害があったり、家庭に恵まれんかったり、色々あるけどさ。


確かに、人並みにはなれないかもしれない。



じゃあ逆に訊いてやろっかな。

アンタ、墓場で寝るだけの度胸あるんか?

(まぁ、度胸関係ないけど。
ただ安心できるから墓場をチョイスしていただけで…)

そう思った。



まぁ、これ読んで墓場で寝るやつが出てくるとは思わないが、やはりしっかり身を守って車中泊はしてほしい。


げんのうは持っていけ。



『贅沢言うな』『もっと安い部屋に住め』
たまに福祉関係者から飛んでくる刃物のような言葉。

墓場で寝てから言ってくれる?



(もちろん、こんなこと言う方ばかりではありませんからね。
福祉スタッフも人間だから、弱い人に八つ当たりしちゃうときもある。
忙しいから爆発するときもある。
たまに、急に怒鳴りだしたりするスタッフに面食らいながらも『まぁ仕事量考えたら自然現象やんな…』なんて思って、サクッと他に相談先を探す私は大人でしょうか?老人でしょうか?もはや幽霊でしょうか?笑)

ただ、
『傷つくときもあるよ』
『相手も人間だから、うまくいかんときもあるからね』
って自分に言い聞かせてから、福祉の相談はしたほうがいい。


だからこそ、よくしてもらったときって本当にありがたいし、自然と頭が下がるもんなの。




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集