
Weekly☆プチプラセルフネイル《16》
さすがにこのシリーズは今年最後ですね。
寒いとマニキュア乾きやすくてありがたいけれど、足の爪先を出しっぱなしにするのはしんどいです。
先っちょがハゲるとカッコ悪いけど、寒い時期は濃ゆいのが塗りたくなります。
《12/12頃》



ド〇キにも置いてるエムプティジャパン ジェルインポリッシュ023
塗りやすいとは思います。
色もお洒落な感じです。
《12/22頃》


同じエムプティジャパン ネイルポリッシュ405。
こちらはジェルインの文字がありませんが、色味がお洒落。
最初はラメを乗せず単色でクールに楽しみました。
途中、どうしても先っちょからハゲてくるので…

コイツでガードしました。
DAISOのネイルシールです。
さらに上からトップコートを塗りました。
確かに見栄えは良いのですが、除光液で拭って、シール剥がして、除光液…面倒くさいです〜😅
とるときにちょっとだけ『〰〰〰!!』となりました。
そして、エムプティの弱点は…色素沈着激しめなところです。
ベース塗っても、自爪がだいぶ黄ばんでいました。
《12/26頃》
今年最後の診察&カウンセリング。
せんせぇと先生と受付のおねーさんたちと、薬剤師のおねーさんたちに年末のご挨拶するもんね!と塗り塗り(爪はカンケーないかもだけど、診察券の受け渡しでコッチはおねーさんたちの爪をじっと見ちゃうのだ。けっこうお洒落猛者揃いなので見る見る、じっと見る👀)。



そして、カブの漬物(千枚漬け風。これ刻んだ菜っぱも漬けとくと美味いんだな〜♪)や切干大根のハリハリ漬けや酢キャベツを漬けました。
一応お正月だからね!
明日はきゅうりとわかめの酢の物を作る…けど『酸っぱいもの』ばっかりになっちゃった。
冷蔵庫開けると酸っぱいニオイしかしない。
そして、一生懸命塗った爪は見るも無惨にボーロボロ(笑)。
《12/26頃》
ペディキュアはこちら。

至ってシンプルに、ファミマに売っていたsopoシリーズの重ね塗り。


秋に買ったばかりだもの。
ラメは全体じゃなくて、親指の爪に半分ずつ塗りました。
キラキラしないところも残してみました。
不思議と螺鈿細工のような、ちょっぴり和風な仕上がりに。
メイクやネイルはその時の内面が出ます。
変な話、ここ数ヶ月は『女性』を演じていたのかも知れないと感じています。
私にとっての女性ではなく、交際相手の求める女性を。
別れた途端ハッキリした色をガシガシ顔にも爪にも塗っていますから、けっこうストレスだったんじゃないか?
へっへっへ〜、私は緑と茶色の女じゃ!
ここぞとばかりにアーミーというかサファリな色の女をしています(笑)。
口内炎パッチも一枚も減ってないもんね!
一枚も!!
ストレスで身体が弱ると、口内炎がたくさん出来るのでひとつの『ストレスメーター』です。
パッチの消費スピードって。
トラフルダイレクト(貼るタイプ)高いけど効くからなぁ。
さてさて、来年はどんなネイルにしようかな?
と考えるのもまた楽しいのです。
仕事がクリエイティブ系にシフトしていくためコンビニのマニキュアではすぐダメになる気がします。
指先、爪先使いますからね。
う〜ん、たぶん私は器用なんだからセルフジェルにチャレンジしてみようかなぁ。
『〜してみようかなぁ』は幸せの素。
そして『幸せ』そのもの。
選択肢があるのって嬉しい✨✨
読んでくださった方、ありがとっ♡