【自己紹介】やりたいことがありすぎる|はじめてのnote
はじめまして、ほっちゃんと申します。
記事を開いてくださってありがとうございます。
今回は、自己紹介とこれから発信していくことを書いていきたいと思います。
最後までお付き合いいただけますと幸いです。
また、アドバイスなどありましたら是非よろしくお願いします。
自己紹介
出身 九州(現在東京都内)
性格 面倒くさがり、楽観的
好きなもの ゲーム、アニメ、マンガ、筋トレ
noteを始めようと思ったきっかけ
身内の死をきっかけに、人生の終わりを自分で決められるわけではないと実感。ある日突然なんてこともあり得るんだなと。
そんなことから記録としてnoteだけじゃなくて色々なものを残していこうと決意
やりたいことだらけ
みなさんは、やりたいことってありますか?
私はやりたいことだらけなんですよね
というよりもやりたいことを回収していっています。
よく人生100年時代とか言うけど、今みたいに死ぬ直前まで活発に元気に動いてられるわけじゃないし、実はやりたいことが自由にできるのってあと30年くらいなんじゃないかって。
今まで生きてきてあれやりたい、これやりたい、子どもの時にやりたいと思っていたけど結局やらずに終わっていることってたくさんあって、それをやらずに身体が動かなくなった時に後悔したくないって思いました。
そう考えるとやりたいことが多いからそろそろ回収に入らないとやりたいと思っていることを満足できるレベルになるには時間が足りないかもしれない。
それで去年の誕生日くらいからずっとやりたいと思っていることをやり始めたところです。
やりたいこと一覧
①筋トレ
部活をしていた時は、それなりに筋肉があったんですけど、バッキバキの身体になったことはなく、一度はそういう身体になってみたい。子どもの時からの憧れドラゴンボールの孫悟空まではいかなくても目標にがんばりたい。
ちなみにR5.10.14から開始していて、最初はベンチ50kgもギリギリ上がる感じだったのですが、現在は82.5kgです。ベンチ100kg上げることが最初の目標で、その後は減量して割れた腹筋が見えるようにしたいと思っています。
②ゲーム
私が子どもの頃はゲームをするとバカになるということがよく言われていて、親になかなかゲームを買ってもらえなかったです。
テストで100点を100回取ったら買ってくれと交渉して了解を得て、小学校4年生で初めてのゲーム機プレイステーションを買ってもらいました。それでも土日に1時間しかやらせてはもらえなかったですね。当時はめちゃくちゃ不満でしたが、今となってはそういう管理をしてもらえてよかったなと思っています。
小学校低学年の時にSFCなどやらずに来ているので、定番のゲームや昔の名作と呼ばれるものをやっていないんですよね。今ではアプリであったり、ゲームハードのオンラインサービスでプレイできたりするのでそういうものを活用してやっていきたいと思っています。
③資格取得
私の仕事は資格取得を要求される仕事ではないのですが、自分の仕事以外の世の中のことを知らなすぎるので、勉強するための目標として資格取得をしたいと思っています。
④絵
子どもの頃はポケモンやドラゴンボールの絵を描いていたんですが、いつの間にか絵を描かなくなっていました。アナログ、デジタルどちらか決めているわけではないんですが、趣味が絵ですと言える程度には上手くなりたいなと。
こちらはR6.7.19から始めていて、モルフォの人体デッサンと箱と円筒で描くを全模写やり終えて、次はどうしようか迷っているところです。それでお前の画力はどのくらいなんだと思われる方もいると思うので絵の練習を始める前に模写してみた孫悟空を貼り付けときます。今は3ヶ月くらいたっているのでまだ上手くなっているはずです。色々ガタガタですが、伸びしろしかない!と思ってやってます。
⑤音楽
楽器とかは特に決めていないのですが、音楽を聴くこと自体は好きで、音楽をやるようになったらいつも聴いている音楽がもっと楽しくなるんじゃないのかなと思っています。子どもがピアノをやっていて自分も何か始めたいなと思っているんですけど、まずは何の楽器しようか迷っています。電子ピアノなら家にあるので始めやすいのかな。音楽やりたいなら◯◯がいいですよというのがあるのであればぜひ教えていただきたいです。
⑥英語
若干仕事で求められ始めています。
文章は読めてもリスニングと話すことは絶望的。少しずつ英語習得について調べ始めたところです。
おわりに
今やりたいことは以上なんですが、やりたいことが多すぎるんですよね
筋トレと絵は、今の生活にうまく組み込めているんですけど、ほかが具体的なものが決まっていないのでやりたいと思いつつ、行動に移せていないのが現状です。
それぞれ進捗があったら書かせていただきます。
note を始めるにあたって、数年前にアカウント作っただけのXを動かそうと思います。
もしよければフォローお願いします。
https://x.com/hocchan919