![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81253776/rectangle_large_type_2_c6222b313d9f40ad76e6a73f68ec06b4.png?width=1200)
Photo by
bibubibu
腸骨稜の4つの部位:腸骨結節、外唇、内唇、中間線
腸骨稜の4つの部位:腸骨結節、外唇、内唇、中間線
腸骨結節
・腸脛靭帯の付着部
・腸骨稜で最も外側に出っぱった部分
・ASISより約5cm後方
・L5の高さに相当
外唇
・外腹斜筋、広背筋、大腿筋膜張筋、大腿筋膜の付着部
・腸骨稜の外側縁の部分
内唇
・腹横筋、腰方形筋、脊柱起立筋、腸骨筋の付着部
・腸骨稜の内側縁の部分
中間線
・内腹斜筋の付着部
・腸骨稜外唇と内唇の間の部分
参照資料
・ネッター解剖学アトラス原書第5版
・Wikipedia
・The Free Dictionary by FARLEX
・IMAIOS
・Chemwatch
いいなと思ったら応援しよう!
![Yoshihiko Tsumekawa@アスレティックトレーナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14216757/profile_e49842407fc03f44d8729ca87deefdee.jpg?width=600&crop=1:1,smart)