
アスレティックトレーナー(ATC)の資格取得を目指してアメリカに渡る前、留学中、仕事、大学院、帰国。その時その時に思っていたこと、考えていたことをまとめています
- 運営しているクリエイター
#アメリカ
アメリカでアスレティックトレーナーを目指して パート2
こんにちわ、Calantの爪川です
前回の投稿では、私がなぜアスレティックトレーナーになろうと思ったか、なぜアメリカに留学しようかと思ったか、そしてどう留学先を選んだかを書きました
今回は留学が決まってから実際に渡米し、アスレティックトレーニング学科に入るまでを書いていこうと思います
1 留学決定から語学学校卒業まで前回の投稿では条件付きでのアメリカの大学への入学が決まったところまで書きまし
アメリカでアスレティックトレーナーを目指して パート1
こんにちわ、Calantの爪川です
私はアメリカのアスレティックトレーナーの資格、ATCと略しますが、この資格を持っています
今回はなぜこの資格を取ろうと思ったのか、取ろうと決めてから学校を選ぶ際に何を基準にしたか、そして今振り返るとこういった基準で学校を選んでもよかったなというの事を書いていきたいと思います
もしアスレティックトレーナーという仕事に興味がある方がいれば、参考にしていただけれ