見出し画像

🚩第8話お知らせ&制作あれこれ|最果てのセレナード

2023年9月25日(月)発売の月刊アフタヌーン11月号に
『最果てのセレナード』第8話が掲載されております🍺よろしくね✌️


前回、上遠野さんが北海道になんでいるんだよラストの続きから
夏休み終わって東京!いつも通り…??回
ぼちぼち連載開始から一年なので、マジで?の気持ちです


👇第1話試し読み&単話はこちら




今号の近況:今年も来たぜキリン秋味の季節がよ…!!

いま第9話の原稿中(現状スケジュール的な余裕が一切ない)なんですが、これが終わったらなんと②巻の単行本作業が始まる!
①巻から結構お待たせしてしまいましたが、12月刊行予定で頑張っております。よろしくね✌️

あと12月3日(日)COMITIA146に申し込みました!
抽選で落ちなければ出ます。今年が漫画でコミティアに出始めて十年だったので、十年分の同人誌から恥を忍んでピックアップ&ちょっと描き下ろしをして再録集を出します。いまのとこ250ページくらいになりそう。通販委託もする予定です。電子はちょっとまだわからない。

ぶあつい!



✒️制作あれこれ話



いろんな上遠野さん


今回は上遠野さんばっかり描いてたような気がします。

・前回の7話後編ラストで北海道に来てた上遠野さん

登場は4話冒頭以来でした/マルセイバターサンドが好きです

・からの

・よそ行きの上遠野さん…

普段はもじゃもじゃしているがキレイめにもなれる(社会人なので)という設定、社会人なのにしれっと身分を偽っているこんな場面で活きてしまった

・いつもの上遠野さん

落ち着く


突撃!佐和先生のお宅


佐和先生もお久しぶりでしたのでビフォーアフターを。
←現在(8話)/十年前(3話)

羽織もの(薄めのトーン)は4話でも佐和先生の記号のひとつに使ってました

他のキャラのビフォーアフターは前回の記事で☝️

そして冒頭の一連。

☝️こういうコマ達のためにめちゃくちゃ設定ちゃんと作ったりする。

絵的な都合で玄関まわりの構造が必要だったので、LDKだけじゃなく一階全部決めることになった間取り

外観は玄関だけでよかったので、律の実家みたいに3D建築まではしませんでした。内部はアシスタントさんにコンセプトと想定している大体の間取りに家具家電を伝えて、参考画像とサイズをまとめてもらってます。
作ってくれたのは2話で律の部屋をお願いした方👇

今回再登場していた律の部屋です。
家具のベタ全部忘れたので現時点では心の中で塗っておいてほしい。単行本で直します。


⚠️ここから制作工程など!
読了前提&メンバーシップ限定です。

ここから先は

1,494字 / 3画像

ひの宙子の箱

¥800 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

投げ銭は原稿中のコーヒーになります☕️