![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171239468/rectangle_large_type_2_f4a015405739f9244dcd6243564a5c9b.jpg?width=1200)
⭐️味噌作り⭐️
皆さんお疲れ様です!
note見ていただき、ありがとうございます!
今回は青ヶ島で味噌作りをした時の話です。
村民の方に味噌をいただき、「こんな美味しい味噌あったんだ、何でも合う!」と感じたことがきっかけでした。味噌作りに誘っていただき、初めての経験をさせていただきました。
【材料】
大豆 500g
米麹 500g
ひんぎゃの塩 200g
種味噌 約125g
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171240271/picture_pc_a63fa21f28461d0162452bffc94a50a6.jpg?width=1200)
大豆を蒸してきてくださいました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171240268/picture_pc_215e145a1c79290dca2d872d15f24904.jpg?width=1200)
大豆と混ぜ合わせます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171240265/picture_pc_84042b6c158d385bf97aab0d0c1b218a.jpg?width=1200)
地熱釜で蒸した影響か、混ぜても混ぜても冷めず
熱々の状態でした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171240270/picture_pc_e5ec2e69646ffbbf9c712a7b60918291.jpg?width=1200)
この時、米麹を潰さないように作業することが
難しかったです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171240266/picture_pc_6767ee4bd19f0021d778f233bcad8837.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171240267/picture_pc_20fb0337ff6c4dd3109a4713bf574097.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171240264/picture_pc_7836112383fa7ad3647b6c68505c525d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171240269/picture_pc_53c496ecf270b576c4b5ebaebf7d4ee8.jpg?width=1200)
もう食べれそうですよね笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171240272/picture_pc_6609eb2e6b68ef7dc78e4c54ffbe7a79.jpg?width=1200)
空気を抜いたら終了です
まだ完成ではなく、約半年間熟成させます。
半年後に手作り味噌が食べられるのがとても楽しみです。
貴重な経験をさせていただきありがとうございました!!
今日も見ていただき、ありがとうございました。
青ヶ島村地域包括支援センター 長田雅嗣