
美術検定4級合格をめざします!㉒Jacopo da Pontormo
㉒ヤコポ・ダ・ポントルモ1494ー1557
【マニエリスム】
◆本名はヤコポ・カルッチ(Jacopo Carucci/Carrucci)。ポントルメ(Pontorme)に生まれる
◆ミケランジェロやデューラー、ボッテチェリなどの作品から影響を受けている
「十字架降下」
サンタ・フェリチタ聖堂(フィレンツェ)

◆十字架が描かれておらず、後方の人物の足が地面についていないなど、また、遠近法を使っていない点などもこの作品がマニエリスムだと言われる理由となっている。
◆右端にいる男性はポントルモ本人
◆ルネサンス様式から抜け出そうと悩みながら作品を作り続けた
◆メディチ家など強力なパトロンをもつ
「聖母のエリサベツ訪問」
フィレンツェ、カルミニャーノ、サン・ミケーレ聖堂

◆聖母マリアが従姉のエリサベツを訪問した場面
◆アルブレヒト・デューラーの版画「四人の魔女」から構図の構想を得て制作された