見出し画像

仕事に役立つnote書きたい(2/1)

お久しぶりです!!!2月になりました!!!なってしまった!!!

改めまして、姫宮ゆりなです。

1月生誕月っていうのもありバタバタしてしまって、
メンバーシップすらも1回も更新せずに終わってしまった…
(とても反省してます)

今年はnote書くぞ。

てことで本日、2月4日は
秋葉原コンカフェ マーメイドグループに入って1年経ちました!

何故、noteを書こうと思ったのか。
1年間お給仕をしてみて、学んだことが多いので自分の思考整理と
今後、コンカフェなどの夜職をやってみたい子のための記事となればいいなと思い、2年目のタイミングの今日から書こうと思った。

これまでもこれからもメンバーシップの3つのプランは変わらず個人の日記・ファンクラブとして活用する予定。

noteを書く目的

自分の思考整理のため

今回書くにあたっての一番大きな理由!自分の思考整理1年大型(?)コンカフェグループに入って1年経つということで、ある程度は色々とね営業について考える機会が増えたので自分なりに思考整理したいなと!

発信力を上げたい

SNSに凄く強いわけではないですが、ある程度見てくれる方も増えてるため発信力を上げていきたい。
個人のお仕事だからこそ、自分なりに【集客力】を上げたい。
どこかのタイミングでバズったらいいなと思ってる。
それくらいには【コンカフェ】という仕事を誇りに思ってるし、もっと色んなお客様と楽しい時間を過ごしたいな。

自分なりに集客の仕方を試行錯誤して、入店初月で1位、半年で個人イベント、1回は理由があって卒業イベントも打った。
実績もしっかり残してる。


その後、またコンカフェ移籍して1ヶ月で生誕祭を打った。少し躊躇したけど、結果やって良かったなって思ってる。

この経験を活かしたnoteを書きたいですね!!!!

自分の言動振り返り

何となく毎日出勤(ほぼ毎日出勤してます)してるのは勿体ない。ある程度は振り返りながらやるべきだなと思った。
良い接客に正解はないと思う。そもそも、個人のお仕事なので、それぞれの強み弱みはあると思うから個人差が生まれる。
自分の個性を殺さず良い接客を目指すがベストかな。

しっかり振り返りできるキャストになる。


こんな人に読んで欲しい

正直、コンカフェ嬢だけじゃなくても、一般のお仕事でも置き換えられる話があると思う。今やってるお仕事頑張りたい人多いよね?考えとか共有出来るような人も出会いたい。
是非、夜職に限らず色んな人に読んで欲しい。

元々人と話すのが得意ではない・お酒もプライベートでは飲まない人間がここまで頑張れた。今いるグループの前にもコンカフェはやってたけど、そこの失敗も踏まえて皆様と近い距離感でお話出来ると思う。
人間誰しも完璧な状態でスタートした人なんていないからね。そんな人いたらほんまに天才。

だからこそ、不特定多数の方に読んで頂きたい。

別に仕事もこのままでもいいやと思う方は読まなくてもいいかな。

読みたい人だけ読んでね!!


最後に

改めての初回noteだけど、あれこれ書いてたら1000字超えてた!!!
何言ってるんだって思うこともあるかもしれないし、これは違くない?って思うこともあると思う。そんな時はコメント残してくれたら嬉しい。1人の力では【売上】に繋がらないと考えてる!
みんなで知識とか経験共有出来たら嬉しい!

メンバーシップもやってる都合上、毎日一般投稿ではないけど是非、次回更新を楽しみにして頂けると幸いです。

いいなと思ったら応援しよう!

姫宮ゆりな(コンカフェやさん)
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは今後の活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集