vol.15 自律神経を整える香り①〜リラックス編〜
おはようございます🌞浜田です。
GWももう少しで終わりますが、
皆さんいかがでしょうか?
家族や友人と楽しく過ごせた方もいれば、
バイトやお仕事を頑張られた方もいらっしゃるかと思います。
GWの疲れを癒したい方は必見の
香りの選び方〜リラックス編〜
を今回は紹介します♪
ちなみに前回は自律神経を整えるのに香りが効果的であるメカニズムをご紹介しました👇
リラックスしたいときに大事なのは、
自律神経の中でも【副交感神経】に働きかけること。
ストレスがかかると体は、
緊張した状態=交感神経系が優位となります。
その状態が続いてしまうと、
慢性的なストレス状態に陥ってしまうため、
鎮静作用のある精油を取り入れることで
副交感神経系が優位となり、リラックスできます。
リラックスしたい時にオススメの香りは、
◎ラベンダー
・フローラル系で馴染みやすく、アロマの中でも代表的な香り。
ラベンダーは自律神経を整える効果が高いといわれており、鎮静作用と高いリラックス効果があります。
気分を落ち着かせたいとき、不眠の方にもピッタリな香りです。
◎フランキンセンス
集中力を高め、混乱している頭を静かに、クリアにしてくれる香り。
紀元前から神への捧げ物や瞑想などの儀式で使われていたフランキンセンスは、ウッディーで深みのある香りです。
精油に含まれている成分は呼吸器系にも良いと言われています。
ラベンダーには酢酸リナリル、
フランキンセンスにはα-ピネン
という鎮静作用によって副交感神経に働きかける
化学成分が含まれているため、
リラックス効果が高いと言われています。
他にも
・カモミール
・ベルガモット
・ゼラニウム
もリラックス効果がある香りです。
リラックスしたい時はこの中から
好きな香りでリラックスしてみてください🌿
次回は、リフレッシュ編をシェアします🤝
それではまた。
浜田美穂