マガジンのカバー画像

R6 ミュージアム日記‧⁺ ⊹˚.⋆˖ ࣪⊹

7
ヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズの活動をまとめています。 兵庫県内の美術館や博物館について、各施設のイベントや展覧会について、サポータズの日々の雑記などなど・・・色々な角度か…
運営しているクリエイター

#ヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズ

横尾忠則作品の前で会話する2人(ENTP)の記録。

「これはね、ほんの小さな物質から、ものすごい量のエネルギーを生み出せるってことなんだよ」 そう語る友人はニコニコ笑顔だった。 ある日、電話越しに友人が「美術館に行きたい」と言った。また私の手元には前回の展覧会で答えたアンケートで当たった招待券が2枚あった。 それじゃあ丁度いいと、2人で横尾忠則現代美術館に赴くことにした。 この友人とはそこそこ相性がいい。とにかくお互い話すのが止まらない。私も友人も、陽気なサイコパスこと、ENTPらしい。 美術館の中でも小声でずっと話し

カヌレってどんな人?こんな人。

 八年前に食べたカヌレの、あの味が忘れられません。  どうも、「カヌレ」と申します。  今回は2024年度初めての記事ということで、自己紹介をさせていただきます。以下の画像を参照の上、ご覧ください。 1.愛、それは カヌレ・ド・ボルドー  八年前、神戸の百貨店を訪れていた私は、フランス人のお兄さんに声を掛けられました。大変背の高い方で、見上げながら相槌を打ったことを覚えています。照れくささのあまり、とても言葉を交わすことはできなかったのです。  ですが、お兄さんはそんな

いちです、自己紹介です

こんにちは、いちです1️⃣ 昨年度に引き続き、ヒョーゴ・ミュージアム・サポーターズとして活動させていただいています。 既に取材が完了した展覧会について記事を投稿しよーーうと思っていたら、あらびっくり。 みんな自己紹介記事をあげてるじゃないですか。 そんなの…… 私もしたーーーーーーい!!! というわけで私も自己紹介してみます(ง •̀_•́)ง 現代美術、好(ハオ)になった夏 私と美術館との出会いは2022年夏。 耳で聴く美術館さんの「テオ・ヤンセン展」を紹介する動