![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4353817/030ad674a5896300bff89efc53f9dcf3.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2024年7月の記事一覧
Galaxy Unpacked Parisはフィンエアー2回乗継便でシャープ、ノキア、Nothingのスマホ探索も楽しめたおいしいフライト
今年のGalaxy Unpackedはパリサムスンの新製品発表会「Galaxy Unpacked」、今年の夏の開催地はパリ。しかも7月10日で昨年(2023年7月26日)より2週間以上も早くなりました。これは年明けのUnpackedが1月17日となり、1年前の2023年2月1日から2週間早くなったことも関係しているでしょう。でも1番の理由はサムスンはオリンピック公式スポンサーであり、2024年夏季
もっとみる上海浦東→仁川が遅延、仁川空港で久々に一夜を明かす
前回の記事(6月30日の山根祭)と前後しますが、今回はMWC上海2024の取材を終えてから、日本へ行くまでのお話。無駄に徹夜(ほぼ)する羽目に、、、
6月28日(金)、上海開催のWC上海2024最終日。連日の雨もこの日はようやく止み、朝9時にホテルを出てスーツケース(小)をひっぱりながら会場に向かいました。2日間でほぼ全部を回るハードスケジュールを終え、3日目の最終日となる今日は取り残しを取材。
山根祭を開催してもらいました
2024年6月30日、山根祭(山根フェス)を開催していただきました。還暦祝いですが、食事会ではなく来場者を向かい入れてのイベント。しかもチケット180枚を売り切るという大々的なものでした。
自分は1964年7月2日生まれなので、今年で60歳、還暦になります。自分の中ではこの歳に見合った人間になったとは思えず、というかそもそも年齢という概念にとらわれず日々活動しているので「気が付いたら生まれてから
1年ぶりの上海へ(今回もトランジット144時間VISA免除入国)
7月も中旬を過ぎてしまいましたが、6月下旬から上海、日本、パリと海外渡航続きで忙しい毎日でした。今回は6月末のMWC上海2024取材で上海へ行ってきたお話。
コロナが明けてから中国への入国も自由にできるようになりましたが、日本人のVISA無し入国はいまだに復活していません。ちょうど1年前に上海に行った時は「144時間VISA免除」を使って入国。トラブルなく上海に滞在することができました。その時の