2021.3月JR東日本ダイヤ改正!見所のその1東海道線特急が生まれ変わる! 

東海道線特急は2021年.3月中旬のダイヤ改正で特急の設定が大きく変わります。

❶、特急「踊り子」号
(東京・新宿〜熱海、伊東、伊豆急下田) 、

 使用車両がE257系に統一!
 現在踊り子号は185系(写真1)とE257系2000番台(写真2)を使用していますが、これが3月のダイヤ改正でE257系2000.2500番台に統一されます。

写真1 国鉄型185系電車 



写真2 E 257系2000番台

      185系 E257系
製造年  1981.1982 2001〜2005
編成(※)10両G2.7両G1 9両G2
付属    5両Gなし     5両Gなし
最速    110km 130Km
設備   コンセント❌   コンセント⭕️
  (※2)座席ランプ❌  座席ランプ⭕️
      自動放送❌    自動放送⭕️
     電光掲示板❌   電光掲示板⭕️
※G→グリーン車
※2→座席未指定券を持ってるの人が、その席が予約されてるかどうかを確認できる設備
座席指定ランプの使い方👇


統一される理由(推測)
・185系の老朽化
・JR東日本がすすめている、特急全席指定席化に必要な座席ランプが E257系には完備してあり、185系には設置されてないから。
・外国語表示や外国語音声ができる設備が E257にはあるが、185系にはないから。

統一されると何が起こるのか?
・E257系には、185系にはなかった全席指定席化に必要な座席指定ランプが完備されているため、踊り子号が全席指定席になります。 

❷特急「湘南」誕生!
・現在東海道特急(常磐線からの上野東京ライン経由の特急を除く)は、サフィール踊り子、踊り子の二種類ですが、今度のダイヤ改正で三種類に増えます。これはどうゆうことなのでしょうか?

「昼間は踊り子朝晩は通勤ライナー」
・コレが今の踊り子車両(185系.)の運用です。踊り子号は観光特急のため昼間の運行が多いです。そのため朝晩の運用はありません。その踊り子の運用がない時間帯を利用して走っているのが通勤用ライナーの「湘南ライナー」や「おはようライナー新宿」、「ホームライナー小田原」です。

・東海道線の通勤ライナー
区間 湘南ライナー 東京〜小田原
 おはようライナー 小田原→新宿
  ホームライナー 新宿→小田原
使用車両 185系.215系(写真3)
料金はライナー料金の一律550円



写真3 215系
特徴、オール二階建てで座席数を確保するために、湘南新宿ライン用電車として誕生したが、ドアの少なさの関係で遅延してしまうことが多々あり、今では老朽化が進んでいることもあるため、湘南ライナーのみの運用となっている。

そしてこのダイヤ改正でこのライナーが特急となって生まれ変わります!
 
特急湘南
使用車両E257系
区間 東京・新宿〜小田原
料金は普通の特急列車(踊り子など)と同じ値段

特急になる理由
・ライナー券の発売、ライナー券の拝見などの必要がなくなるから
・おそらく185系.215系が引退するから

まとめ
 踊り子号は、全席指定席になり料金が多少高くなるが、快適性や列車の性能を考えるとしかたない。
 また通勤ライナーも通勤特急となることで大幅に値段が高くなると思うが、それ以上に
サービスが充実されることを期待したい。

 写真は全てJR東日本のホームページから

 

いいなと思ったら応援しよう!