O脚を改善するとダウンドックもやりやすくなった💓
《O脚は生まれつきではないので、元に戻ります》
O脚の方は結構、悩んでおられて、
「パンツ姿になれない」
「長いスカートはいてます」
「生まれつきだから、諦めてます」
「かっこ悪い」
と言われます。
あと、歩く時、ガニ股になるので、これはカッコ悪いです。
さっそうと歩きたいですよね❤️
ヨガの友達が、
「O脚がひどいので、直したい!
ダウンドックも脚が伸びるようになりたい!」と施術に来てくれました。
写真で確認すると、結構、ひどいO脚(ガニ股)でした。
『これはひどいなぁ!』と若干、ビビりつつ、施術しました。
下腿(膝から下の脚)全体がカチカチだったので、外側、内側を丁寧に緩めていきます。
最初、骨にくっ付いている筋肉や腱を剥がす時、痛むのですが、
剥がすと痛みも楽になります。
彼はとても、熱心にセルフケアを学んでくれました。
やはり、脚を伸ばしたい、ダウンドックが氣持よくできるようになりたい
というモチベーションが高いからでしょうか。
見てください❣️
全然、違います!!
脚全体と緩めたので、膝の裏が伸びて、お尻が高く上がります。
背中の少し硬くて、猫背気味だったので、胸と背中を緩めました。
あと、大切なのが、仙腸関節(お尻にある関節)を緩めると
背骨が伸びやすくなります❣️
このダウンドックだと、呼吸もしやすいし、
氣持ちよく、身体の伸びを感じることができます(^^)
《身体か変わります というか元に戻ります 本来の身体に戻ります》
天城流湯治法を学んで、一番心に響いたのは、
身体を元に戻す ということです。
病院では痛みに対しては痛み止め、
手や膝が曲がれば、手術、
と対症療法しか経験がなかったからです。
元に戻るんだ!!
衝撃的でした………
それも、短時間で結構、戻ります。
もちろん、毎日セルフケアを継続しないとまた、悪い方に戻りますが。
それでも、自分で出来る!という天城流湯治法は素晴らしいと思いました。
是非、O脚で悩んでおられる方、試して見てくださいね。