
わたしのスイッチを入れる曲
noteのテーマで、気分を上げる
#わたしの勝負曲 を紹介しようというのを見つけた。
思えば音楽はいつも自分のそばにいて、
その年代、その場その場で勝負曲になるものはたくさんあった。
自分の気分が落ち込んだ時、
前をなかなか見れない時、
不安で押し潰されそうなときに
いつも背中を押してくれたのも、音楽だった。
そして、去年、今年と
怒涛の新人研修期間を乗り越えるためにわたしが自分を奮い立たせていた
これだと言える曲を紹介したい。
その歌詞が『大丈夫、行ってこい!』と背中を押してくれた
中学、高校と
わたしが夢中になったアーティスト
ファンキーモンキーベイビーズ🐒
青春っぽい曲が多かったこともあり、
青春時代真っ只中の自分にとって
響く歌詞や歌がたくさんあった。
その分、騒動があったときはショックだったし
そこから聴くことは減ったんだけど。(笑)
でも、この曲はいつも、どんな時も自分の顔を前に上げてくれた。
悲しみなんて笑い飛ばせ
これがその曲のタイトル。
わたしが好きな歌詞もちょっと載せておこう。
誰かの背中も、一緒に推せたらいいな。
♪
超えらんない高い壁は ぶつかってぶっ壊して
前に進んでけばいいさ
強靭な向かい風は 背中で受け止めて
追い風にすればいいさ
不可能なんてないよ
可能だらけさ
絶望なんてないよ
希望だらけさ
♪
決して強くはないけど
かといって弱くもないよ
今は夢がなくても
これから探して行ける
喜びを抱きしめて
と励まされたり
誰と競ってるんだよ
1番のライバルは
目の前の鏡に
映ってるだろ
さぁ悲しみなんて笑い飛ばせ
って背中を押されたりね。
この曲を聴くと
怒涛の3月、4月を思い出すんだけど
もがき苦しみながらも必死こいてなんとかして
食らいついたあの時があるから
今があるんだよなって思える。
そんな、今となっては
支えになってる曲でもあるなぁ。
これからも変わりゆく
気分を上げる勝負曲
その時その時の思い出を積み重ねながら
噛み締めて生きたいな
さてさて
一生勉強 一生青春
今日も素敵な一日でした。