見出し画像

変わらないものと変わりゆくもの

ふとこんなことを書きたくなったのは、尊敬する人の“変わる“ことを恐れない、むしろ楽しんでいるようなそんな姿にちょっと背中が押されたからかもしれない。

自分の中での、変わらないものと変わりゆくもの。
変えないものと、変えていくもの。それを示してくれたような気がした。

今の世の中、自分の周りではさまざまな物事が日々変化している。
テレビをつけてニュースを見れば、世界中のいろんな情報が流れてきて、コロナの感染者数や世界中の異常気象など目まぐるしく変化している。

はたまた、自分の職場や会社、その周りを見ると
転職したり、部署移動をしたり、新入社員が入ってきたり、独立して自分のお店を開く人がいたり。
“ずっと“この人たちと一緒に仕事をしたり、“ずっと“こうやってこの人たちと会えることはないんだなってことも感じたりする。

それでも、いつものカフェに行くといつもの人たちが迎えてくれて、いつものように美味しいコーヒーやラテを飲みながら楽しくおしゃべりして。
他の人たちも同じように楽しんでいる姿をみてほっこりして。

そんな変わらない日常に、『ありがとう』と言いたくなる。



そんなわたしはというと、割といつも新しいものに興味があって変わっていこうと意識が向いてしまいがちなので、続ける、極める、ということがあまりできず自分の軸を模索していたりもする。

だからこそ、変わらずに自分の大切にしているものを貫いたり、自分の好きなことを突き詰めることができている人にとても憧れる。

ただ、わたしにもきっと大切にしているものや好きなことはあって、さらに好きになるためにちょっとずつ積み重ねていくことなんだろうなと思う。

良いのか悪いのか、今年は八方塞がりで新しいことを始めるよりも、今やっていることを継続するのに合っている年のようだった。


大きな変化ではなく、身近な小さな変化を愉しみながら、大切にしていることや好きなことは少しずつきわめて、自分の自信にしていきたいな。

そんなふうに回想した今日でした。

一生勉強 一生青春
今日も素敵な一日でした♪

いいなと思ったら応援しよう!