8/7【日記】多く思い巡らせてもなんの意味があるのだろうか
きっと意味は無いと思う
意味なんて自分で見つけてゆく
エゴの世界線のものだと思いました。
例えば、好きなひとに
好きなひとがいて
その人は自分じゃない誰かだった、とか
もう結果が見えてて、考えることもないんだけれど
考えて、気に病んでしまって、でも止められなくて。
なんて要領の悪い
でも、そうしてしまうんです。
人間だから、って言葉で結んで多くの人が納得します。
人間だから…って
その後にどう続くんでしょうね。
人間だから、悩むんだ。とかの
倒置じゃなくて
悩むのは、人間だからで…みたいな。
哲学的な話になるのか
感情論になるのか
人によって分かれるのかなあ。
わたしは哲学的な話が好きです。
色んな面から物事を見るのが好きなので
要は、揚げ足取り大好きな人大好きみたいな感じです。笑
さて、いよいよ今年の台風の知らせが
わが町にも来ましたね。(なくなったけど)
雨は降らないとダムがヤバイと思いますが
風は、風力発電?強風はでも要らんくない?と思うので台風は来ないで欲しいです。
仕事も調整が入りそうになって大慌てしましたし( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
なにより雨の日は気分がよくない!
雨の詩を多く書くわたしですが、
雨きらいです!
もしかしたら、だからこそ文にして好きになろうとしているのかもしれない。。笑
日照りが悪いと心が病んでしまうので
極力避けたいですね˙𐃷˙
ひより