マガジンのカバー画像

こまごまとまとめ

174
テキストやトーク、エッセイのような記事などを、あれこれとまとめ。
運営しているクリエイター

#声の日記

喋る音声配信15│ただビールを飲むだけの音声配信。(4/5収録)

発売したてのビールを飲みながら、ぼそぼそと喋っています。ゴクゴクと飲む音と、低音の雑音が入っているので、少しお聴き苦しいやもです。 最後の方で、お酒を飲んでいるだけだな、と我に返り、取ってつけたように苺について話し出します。 音声編集ソフト(Audacity)で無音部分や呼吸音を編集しました。 味を「淡い」と表現していますが、飲み口が淡いのではなく、美味しく飲んだあとに重く残らないという意味です。語彙力。 ・ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム ・桜の話 ・苺の話 ★吟ノ醸さんの配信はこちらです。 https://radiotalk.jp/talk/770627 トーク「【発売前の先行酒レポ!】ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉(サントリービール)」| 吟酒場四号店(酒呑みおっさんトーク!)        #音声配信 #声の日記 #もちぺったん

喋る音声配信13│久しぶりの声を出す練習です。(8/14)

ちいさめの音量で聴いて頂いた方が良いやもです。私はぼそぼそと喋るので声がこもっています。テーマが思いつかないまま始めて、何度か撮り直しているうちに、料理の話に落ち着きました。 ・よく降る雨と最近のこと ・煮込み料理 ・前回は5月に録音しました 3つめのメニューの事を話し忘れました。 料理のレパートリーはかなり少なく、どちらかというと大雑把です。 考えながら話すと無言になりがちなので、音声編集ソフト(Audacity)で無音部分を編集しています。 #音声配信 #声の日記 #もちぺったん

喋る音声配信11│日曜日のなんでもない話(2/21)

午前中に三度ほど録り直していたので「おはようございます」と言っています。←聴き直したら「こんにちは」と言ってました。 音声編集ソフト(Audacity)を使って、初めて音声の編集を試みました。編集しながら聞いていると、話し方のクセや、ここはもう少し間の取り方を短くしたほうが聴きやすいな、といったことに、耳で聞く時より気付きやすい気がします。 ・三寒四温 ・カラオケの話 ・前回は1月に録音しました 年に二・三回、カラオケに行っていました。今はうっかり部屋で口ずさんで、窓が開いていたりして、やってしまったな感が半端ないです。 #音声配信 #声の日記 #もちぺったん

喋る音声配信10│今年最初の配信。(1/11)

昼間に喋ったので「こんにちは」から始まります。 声量が足りず聞き取りにくいやもです。気を抜くと低くなって更にぼそぼそ感がましましになります。 ・急に冷え込みましたね ・三ヶ月ぶりに声を出す練習です ・年末年始のこと 5回撮り直して力尽きました。明日の予報は雪だとか。お参りは落ち着いてからゆっくりします。