![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74701767/rectangle_large_type_2_b1f770a5f80944d7a91f8ef3d5ba4200.jpg?width=1200)
カヌレ3
前回の続き
230℃で20分、190℃で40分焼いた後、
型からだして、190℃で10分を4回焼いて、ようやく理想の焼き加減になったので完成。
外はカリカリ、中はモッチリでカヌレはカヌレだけど、何か物足りないというか、ちょっとオイリーなのは、バターの塗りすぎだからか・・・
![シリコマートにバターを塗るの図](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74702001/picture_pc_44d8df8587c01481495da0a1e0bdb057.jpg?width=1200)
分量外ってどのぐらいの量を使えばいいのか難しい。。
1回目(なんだかんだで今回ので4回目)に焼いた時は、バターが塗られていない部分があまりカリッとしてない感じがして、以降多めに塗るようにしたんだけど多すぎるのか。
天板にもかなりバターが流れ出していたし・・・
焼成工程についてメモっておきます。
・オーブンに天板を入れて、240℃で余熱後、230℃で10分空運転
・天板を出し、バターを塗りたくった型(シリコマート)を乗せタネを注ぎ(ほぼ満タン)230℃で20分焼く
・190℃に温度を落として40分焼く
・型からはずし、ひっくり返して190℃10分を4回繰り返す
![焼く前(タネがパンパン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74703098/picture_pc_4f1ce790945b35ece337a9f76adfff7e.jpg?width=1200)
![230℃で20分焼いた後の図](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74703101/picture_pc_802b6102d734feef18a750bbe4c47635.jpg?width=1200)
![190℃で40分焼いた後の図](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74703106/picture_pc_c4414160c7b88d7f99d777257cecc394.jpg?width=1200)
![型からはずし190℃で10分(1回目)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74703222/picture_pc_15d727bde6ecbcbc77ccbdf19ee4e009.jpg?width=1200)
![190℃で10分(2回目)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74703228/picture_pc_4bb5395873125d664065699adf307933.jpg?width=1200)
![190℃で10分(3回目)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74703250/picture_pc_5a6a71394e7fa1139308a7f8741bb526.jpg?width=1200)
![190℃で10分(4回目)1個だけ焦げそうだったので出しました](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74703258/picture_pc_bbe09dac341eefebe0253b0dd5938e59.jpg?width=1200)
時系列順に写真を貼っておきます。
オーブンの中が汚いのはご容赦ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74703531/picture_pc_ea6ca01cd11b34da6a04da2e43c2f443.jpg?width=1200)
不揃いなカヌレたち
後数回焼いて、限界を感じたら型を変えてみよう。