
89meetings-Dominicana #6 | 野球選手の育成環境を語る | THE EDUCATIONAL ENVIRONMENT FOR PLAYERS
※配信は終了しました。アーカイブ映像はこちらからご覧いただけます。
2/27(土) 15:00-16:30(日本時間)
■Live Streaming | ライブ配信
YouTube Live
Facebook Live(HiVE channel)
*2つのプラットフォームで同時配信(コメントや質問はミーティング内でピックアップさせていただくことがあります)
■Abstract | ミーティング概要
先の見通しが不確実な時代の中で、スポーツには「自律的に動ける若者を育てる機能」がより求められるように変化してきたが、日本の少年野球文化は必ずしもこの変化に対応しきれているとはいえない。このミーティングでは阪長友仁氏と大川靖晃氏を迎え、日本とドミニカの野球選手の育成環境、教育環境の違いについて考える。特にドミニカの中長期的な選手育成の視点について深堀りする。
■Language | 言語 日本語 (Japanese)
■Speakers | スピーカー
阪長友仁(プロスペクト株式会社 新規開発&ラテン部長)
大川靖晃(帝京大学スポーツ医科学センター 講師)
中島大輔(スポーツライター)
金沢慧(HiVE)
いいなと思ったら応援しよう!
