
【書評】リーダーは必見『SALON DESIGN Vol 6』
こんにちは。『SALON DESIGN Vol9』ライターの國貞です。今日は、『SALON DESIGN』の過去記事の書評をお届けします!
オリラジ中田さんと堀江さんの対談
『SALON DESIGN Vol6』の目玉は、オリエンタルラジオ中田敦彦とホリエモンこと堀江貴文さんのトークだ。オリエンタルラジオ中田さんはお笑い芸人として活躍を続ける傍ら、オンラインサロンや幸福洗脳を手掛けるビジネスマンとしても活躍中だ。堀江さんもライブドア経営、オンラインサロン、書籍多数など多岐に渡って活躍している。そんな二人のビジネストークに期待が高まる。
ホリエモンとの対談のキーワードは決断力だ。決断力といっても難しいものではない。決断に至るまでの思考過程もほぼない。面白いと思ったらやる。ずばり、即決である。中田さんのビジネスはテンポよく進むそうだ。そして、堀江さんとの対談中にもハイスピードにコラボが決まった。
ホリエモン万博実行委員 庄野舞・おかあさん
HIUでは、会員がイベントを立て企画から運営までやっていく、とても自由なオンラインサロンだ。そのなかのイベントの1つがホリエモン万博だ。実行委員メンバーはみんなプロではない。自分の仕事と両立させながらイベントを運営している。本記事は、実行委員長の庄野舞さんと実行委員のおかあさんの対談である。素人だからこそ、共感できることも多いだろうし、素人だからこそ、自分にも何かできるかも!と思える記事であった。
最後に
決断力やコミュニケーション、リーダー論・リーダーシップなどの書籍は多数ある。それほど売れるのだろう。しかし、良い本ばかりとは限らない。抽象論や成功体験が目立つ内容のものも少なくない。
『 SALON DESIGN Vol6』は、リーダーのマインドが学べる記事の詰まった雑誌である。
もちろん、『 SALON DESIGN Vol6』はリーダー論を語る目的で制作されていない。しかし、中田さん、大規模な祭りの実行委員長として人の前に立ってきた人間が語れば、リーダーとしての考え方や行動がにじみ出てくるものなのだろう。
それぞれの経験と試行錯誤が見えるからより具体的でリアルなリーダー論となっているのかもしれない。
記事は他にも、カカクコムの創業者の槙野光昭さんのインタビューや新R25編集長の渡辺将基さんと堀江さんの対談など盛りだくさんである。
ご購読は、こちら!
https://horiemon.thebase.in/items/20624299