マガジンのカバー画像

日記と写真

44
気が向いたときだけ書く日記と写真の集積所。 カメラはSONYのRX100(初代)。
運営しているクリエイター

記事一覧

長期休館前に東洋文庫ミュージアム再び。

 今年の年末から2025年秋までリニューアルのため長期休館するとのこと。  来月になると混み…

はにわ展@東京国立博物館(長いです)

 チケットだけは前もって買ってあったはにわ展、ついに行けた。 『特別展 はにわ』  そん…

熊手写真日記

 用事で府中に行ったら町のあちこちが熊手だらけだった。  熊手の授与は酉の市の当日だけな…

英一蝶@サントリー美術館、のち神田古本まつり 2024年11月3日

 出光美術館の《物、ものを呼ぶ》展で見て好きになった英一蝶(はなぶさ・いっちょう)の没後30…

『モネ 睡蓮のとき』鑑賞。(疲れた)

 国立西洋美術館に着いたら見たことも無い行列ぶりで、これも昨今の円安の影響なのかとびっく…

国立科学博物館でお子様ランチのち常設展。

『モネ 睡蓮のとき』を見たあと、お腹が空いてたので久しぶりに科博に寄ってみることに。8年…

放送大学勉強記録 2024年10月9日

『漢文の読み方('19)』  届いたテキストをちょっと読んでみたときには(全然わけがわからない…)と、戦慄したものだったし、第一回・第二回を聴き終わったあとでもやっぱり(これは私には無理かも…?)と半べそだったけれど、第四回の途中まで来た今日、初めてこの講義を「面白いかも」と思えてきた。 ・放送を聴く前にテキストを予習する ・教材テキストだけではなく、それ以外の漢文の参考書も読む(私は前野直彬『精講漢文』) ・時間がある時にテキストをゆるく復習する  たったこれだけの当

山川直人原画展『ポケットに文庫本』。

 二十年くらい愛読している山川直人さんの原画展を見に、大森駅で下車して『Luft+alt』へ。…

神代植物公園&深大寺の写真日記。(2024年9月26日)

 パンパスグラスが見頃だった。別名「お化けススキ」。  秋バラはまだ咲いておらず、かなり…

放送大学2学期勉強開始。

 きのうポストに教材が届いていたので、2学期は10月からだけど昨日から勉強を開始。取ったの…

万葉植物を見に武蔵国分寺跡へ。

 先日からまた書き始めた(最初に書き始めたのは一年ほど前だけれど、書きかけで休眠させて数…

【日記】入稿×2完了。

 10月のZINE DAY OSAKAに出す8ページ折り本の入稿と、12月の文学フリマ東京で出す本の入稿が…

『空間と作品』展@アーティゾン美術館。

マネ  三連休だったからか、学生無料だからなのか、半分以上くらいが高校生~大学生くらい…

『しぷり』展@OPA Gallery。

《おとなとこどもでつくる雑誌》として現在11号まで刊行されている素敵な雑誌『しぷり』。  文学フリマでブースがお向かいだったご縁からファンになり、以来文学フリマのたびに購読している私なので、表参道で個展が開かれると知って行かないわけが無い。  しかし表参道とか全然普段行かないのでやっぱり道に迷って、アップルの大きなお店とかティファニーのお店とかのきらびやかさにくらくらして同じ道を行ったり来たり。Googleマップさんには駅から徒歩7分で着くと言われたOPAギャラリーさんまで