
アラフィフのアラ隠しは時間がかかるんです!
皆さんは出かける前の身支度に何分くらいかかりますか?
私は洗顔から入れると30分はかかります。洗顔、化粧水、保湿クリーム、夏は日焼け止め、美容液ファンデーション、パウダー、アイライン、マスカラ。ヘアアイロンで髪を整えて少しお気に入りの香りをオンして、お出かけの時はお気に入りのアクセサリーをつけます。やっとできた!とこれで終わりではありません。
髪の分け目にアレをポンポンしなければいけません。

ある時部屋で身支度の仕上げに髪の分け目にポンポンしていると、
夫が“え?みーちゃった!“みたいな顔をして「ポンポンしよんか。」とうすら笑いを浮かべて言いました。「ええ。一年ほど前からしてますが、何か?」
ということがありました。
身支度に5分もかからない夫は待ち遠しいみたいですが「はよーせぇ。」とは言わないところが優しいな。と思います。何しろ、こっちは、みんなの食事の支度、片付け、洗濯、ささっと掃除をしてからの自分の身支度な訳ですから、早くしろ。なんて言われたら、出かける前から私が不機嫌になるのをわかってくれているのだと思います。
テレビで芸人さんが頭の薄くなった部分に粉を振りかけているのを見て、私も「わぁー、あんなことするんだぁ。へーぇ。」と見ていた側でしたが、今では自分が毎日しています。どうしても生え際が薄くなってきたり、分け目も目立ってきちゃうんですよねー、年齢とともに。
白髪染めも美容院でしますけど、ある日突然アレルギーを起こすこともある。もしヘアカラーリング剤でアレルギーを起こしたら、もう、髪を染めることはできない。と聞いたことがあるので、ここ数年はコロナ禍で人と会う機会も減ったのを機に自宅で白髪を染めるトリートメントやなるべく髪や地肌に刺激の少ないものを選んで10日か2週間おきに自宅でリタッチしています。
ドクターシーラボの白髪隠しパウダーは細かい繊維が入っているのでボリュームも出て手軽にできて良いのですが、そこを手でさわると手指に黒い粉が付きます。マスカラタイプのものはフェイスラインや生え際に良いですね。ちよっと隠したいのが女心です。
そして肌のしわ、たるみなども気になるので化粧水や乳液なども色々試しましたが、どんな高級化粧品よりもどんな高級美顔器を使うことよりも大事なのは、キレイに汚れを落とし、保湿をしっかりして顔の筋肉と頭皮のマッサージじゃないかなと、思いが行きつきました。
表情筋のストレッチや頭皮のマッサージをしてみると顔のむくみも取れて、顔色も良くなり、目もぱっちりしますよ!
今日のおすすめはまず、アイライナーです。私は鼻炎があり、くしゃみなどでよく涙目になるので、すぐにアイラインが滲んでしまい、パンダ目になるのが悩みだったのですが、先日買ったボビーブラウンのウオータープルーフライナーは本当に滲まなくて良いです。ペンシルタイプでスルッと書けて、水でこすってもびくともしません。

アルビオンのペンシルアイライナーも滲みにくかったですが、ボビーブラウンのライナーは最強です。

アイブロウはプリオールが硬めで描きやすくて、カバーマークのアイブロウは細くて細かく書き足せて落ちにくいです。その下のボビーブラウンのアイシャドウは柔らかくてまぶたにのせると、スルスルーっと伸びます。このゴールドピンクは1番人気だそうで、私も気に入りました。エレガンスのマスカラも優秀で、細くて短いまつげもちゃんとひろってくれる感じです。

最近はベタベタ塗りたくなくて、下地抜きでハクの美容液ファンデーションで済ますことが多いです。崩れにくくてカバー力があり、綺麗につきます。V3は美容液ハリファンデーションで塗っている事を忘れるくらい快適でほどほどにカバーしてくれます。ローラメルシエのクッションファンデもカバー力ありでこれも下地なしでも綺麗に一日過ごせます。
仕上げにアルビオンのファンデーションをブラシでささっとつけると仕上がりが格段にキレイになります!そしてコスメデコルテ のパウダーも優秀ですが、ハウス オブ ローゼ の限定パウダーはセラミドが入っていて保湿力がすごいです。「これを薄くつけて寝ると、翌朝、しっとりもちもちですよ。」と美容部員さんに勧められ、試しましたが、本当に朝のお肌がしっとりしていておどおろきでした。私はこっそり手のこうに塗って、手のシミをごまかすのにも良いなと思い、買いました。
薄化粧でも目はぱっちり、肌も綺麗に見せたいですもんね。新しいコスメを試してワクワクするのも、気分が上がります。
以上、最近のお気に入りコスメでした。