見出し画像

LEGO辞書|レゴ好きセミナー講師

「X」を代表とするSNSにて用いられるレゴ用語について、一般の方が分かりにくい内容を『LEGO辞書』としてまとめています。

あくまでも「主観が入っている」、「広く認知されている内容は割愛している」点をご了承のうえ、最初から最後までしっかりとご覧ください!

不明点がありましたら、レゴ好きセミナー講師へご照会ください。なお、内容は適宜、加除修正を行っています。

※ X⇒ こちらから または @hitotsuni_lab


■ レゴ独自の表現などを表しています。
◆ レゴの専門用語などを表しています。
▼ 一般でも用いられる用語などを表してします。

あ行

■ アリレゴ(あり・れご)
<意味>ありがとう
<用法>「レゴ辞書にお越しいただきありレゴ!」など、丁寧に使用する際は「ありレゴざいます」とすることも可能。
<頻度>★★☆

■ あレゴも、こレゴも(あれごも・これごも)
<意味>あれもこれも、と迷うさま
<用法>文中で悩んだり迷っている場合に使用。
<頻度>★☆☆

■ いレゴん(いれごん)
<意味>入れ物、入れもん
<方法>「LEGOのいレゴん用意して!」など。
<頻度>☆☆☆

■ 異LegOんは認めます(いれごんは・みとめます)
<意味>異論は認めます
<用法>レゴ男の個人的主張をポストする際に「#」として使用。
<頻度>★★☆

■ 嬉レゴ!(うれご)
<意味>嬉しい
<用法>今日は本当に嬉レゴ!
<頻度>★☆☆

■ エレゴガント(えれごがんと)
<意味>
エレガント、豪華な
<用法>
セレブを褒める際に、「エレゴガントですね!」と用いる。
<頻度>★☆☆

■ おつレゴ(おつ・れご)
<意味>お疲れ様です、のカジュアル版
<用法>夕方や夜の挨拶をポストする際に使用。
<頻度>★★★

■ おつレゴさまです(おつ・れご・さまです)
<意味>お疲れ様です、の丁寧版
<用法>夕方や夜の挨拶をポストする際に使用。
<頻度>★★★

■ おはレゴです(おは・れごです)
<意味>おはようございます、のカジュアル版
<用法>朝の挨拶をポストする際に使用。
<頻度>★★★

■ おはLEGOざいます(おは・れご・ざいます)
<意味>
おはようございます、の丁寧版
<用法>朝の挨拶をポストする際に使用。
<頻度>★★★

か行

▼ 柿の種(かきの・たね)
<意味>日本の伝統的な米菓、亀田製菓
<用法>しばしば、レゴと間違われる「柿の種」については継続的に注意喚起を行う必要がある。押して割れるお菓子は「柿の種」、割れないブロックは「レゴ」。
<頻度>★☆☆

▼ グミ(ぐみ)
<意味>グミ、グミー
<用法>しばしば、レゴと間違われる「グミ」については継続的に注意喚起を行う必要がある。柔らかいお菓子は「グミ」、硬いブロックは「レゴ」。
<頻度>★★☆

さ行

■ 最高 × 最硬(さいこう)
<意味>レゴは最高である、また硬い(最硬)との意味
<用法>最高 × 最硬の一日を!など。
<頻度>★★★
※他に「さいこう」と読む言葉としては、最好・採光・最愛子・最攻・最光・最高峰・3150・さ行こう・最構・最興・サイコ などがある。

■ 知レゴ、知るほど(しれ・ご・しる・ほど)
<意味>知れば知るほど、との意味
<用法>特にレゴに関する造詣が深まった際に用いることが多い。
<頻度>★☆☆

#仕事での気づき
<意味>noteのハッシュタグ(#)
<用法>レゴと「#仕事での気づき」というと関係ないと考えられることが多い。ただし、現在はレゴブロックを使用したチームビルディングや課題抽出、戦略策定などを用いる企業が増加している。また、ブロックによりシンプルに仕事を可視化することもでき、ビジネスでの需要が増加している。
<頻度>★★★

■ そレゴ言ってはおしまい(それご・いっては・おしまい)
<意味>それを言ってはおしまい、との意味
<用法>特にレゴに関するディスリスペクトがある際に用いることが多い。
<頻度>★☆☆

た行

■ たられご(たら・れご)
<意味>
たられば、の意味
<用法>ネガティブな意味で用いる。「たられご言うな!」など。
<頻度>★★☆

▼ チョコ(ちょこ)
<意味>チョコ、チョコレート
<用法>しばしば、レゴと間違われる「チョコ」については継続的に注意喚起を行う必要がある。暑くて溶けるお菓子は「チョコ」、割れないブロックは「レゴ」。
<頻度>★★☆

■ テレゴゲーム(てれご・げーむ)
<意味>TVゲームにて楽しむ、レゴゲーム
<用法>
「テレゴゲームやろうぜ」「借りパクはやめろよ」、など。ただしTVよりもYoutubeが主流となり使用頻度は下がっている。
<頻度>
☆☆☆

な行

■ 野レゴ(の・れご)
<意味>
所有者のいないレゴ、野外におちているレゴ
<用法>
「野レゴは飼っちゃダメ」「野レゴを保護する」、など。
<頻度>
★☆☆

■ 暖簾ご分け(のれん・ご・わけ)
<意味>暖簾分け、特にレゴに関する内容
<用法>修行後に「暖簾ご分け」が行われた、など。
<頻度>★☆☆

は行

◆ ファシリテータ(ふぁしり・てーた)
<意味>レゴ®シリアスプレイ®メソッドを活用したワークショップやセミナーのファシリテーションを行う者。ファシリテータ養成トレーニングを修了する必要がある。
<用法>ファシ、講師などで代用することもあるが、正式にはファシリテータ。
<頻度>★★★

◆ ファシリテータ養成トレーニング(ふぁしりてーた・ようせい・とれーにんぐ)
<意味>LSPファシリテータを養成するトレーニング。デンマークに本部を置く、レゴシリアスプレイ・マスタートレーナー協会が定めており、現在は、英語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・日本語で提供されている。
<用法>日本では、ロバート・ラスムセン・アンド・アソシエイツが日本語での正規トレーニングを開催している。
<頻度>★★★

◆ ポッチ(ぽっち)
<意味>
レゴブロックの上面の突起
<用法>
裏面のチューブ構造に、ポッチをはめることで積み上げる。
<頻度>
★★★

ま行

■ 群れご(むれご)
<意味>
レゴブロックの集合体
<用法>
レゴブロックがケースやバケツの中に数多く入っている様子を示す。必ずしも結合している必要はない。「群れご、かわいい!」など。
<頻度>
★☆☆

■ もレゴなくやろう(も・れご・なく・やろう)
<意味>
業務上、観点のモレが生じていないか確認する合言葉
<用法>
ブロックがしっかりと重なっていないと「モレ」が生じることから発生したと言われている。確認後に「もレゴなし!」と指さししていた昭和時代の風景は有名。
<頻度>
★☆☆

や行

■ やレゴんのか(やれごんの・か)
<意味>
やれんのか?
<用法>自問自答するケースで用いる。他者に使用すると強い語調となる。
<頻度>★☆☆

■ よろレゴ(よろ・れご)
<意味>
よろしく
<用法>今日もよろしく、などの意味で用いる。「おはレゴ、今日もよろレゴ」など。
<頻度>★★★

ら行

◆ Leg Godt(らい・ごっ)
<意味>LEGOの由来。デンマーク語の「leg godt」、英語では「play well」を表し、よく遊べの意味。
<用法>Leg GodtをSNSの文末に用いることで、レゴの基本的な考え方を多くの方に伝えることができる。
<頻度>★★★

■ レゴ男(れご・お)
<意味>レゴのペンネーム
<用法>レゴが人間界に何か伝えたい場合に「レゴ男」として主張を行う場合がある。カッコつけてみるが所詮はレゴ、との批判も多い。
<頻度>★★★

◆ レゴ®シリアスプレイ®(れご・しりあす・ぷれい)
<意味>人間の多面的な要素を肯定し、真剣に遊ぶことで、ビジネスシーンなどで応用できるアイデアを生み出すメソッド。
<用法>LEGO®SERIOUSPLAY®、LSPと表すこともできる。なお、商標登録の関係で必ず®とのセット使用が必要。
<頻度>★★★

◆ ロバート・ラスムセン(ろばーと・らすむせん)
<意味>LSPの開発者(デンマーク人)。レゴ社教育部門の開発統括責任者時代、レゴ社が取り組んでいた「シリアスプレイ」に、教育や心理学の理論をもとにメソッドとして完成させた。
<用法>ロバートという場合、通常はロバート・ラスムセンを指す。
<頻度>★★☆

わ行

■ わレゴ、ワLEGOは(われご・われご・は)
<意味>我々は、の意味
<用法>レゴ全般について一般的に述べる場合に用いる。「われご、LEGOは硬いのである」、など。カタカナと英語の入れ替えは任意で可能。
<頻度>★☆☆

■ ヲレゴン州(をれごん・しゅう)
<意味>オレゴン州ではない、ヲレゴン州
<用法>どうしてもオレゴン州を聞くと「レゴ」を想像してしまう傾向がある。しかしオレゴン州とレゴは無関係であることから、以前より「ヲレゴン州」という空想の州がレゴ男の脳内に設定されている。
<頻度>☆☆☆(概念のため使用ケースはなし)

最後まで読んでいただき、ありレゴざいます!
2024.8.24 レゴ好きセミナー講師 ゆうき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?