ひととびラジオ18. 奏楽堂で日本の西洋音楽史にふれた話
http://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/
いつもはnoteで音声で配信しているラジオですが、
https://note.mu/hitotobi/m/mcecbf3c67932
動画でも配信してみました。
●おことわり
この番組で扱っている情報や知識の正確性は可能な範囲で検証していますが、それらの伝達や教授が目的ではなく、体験を主観で表現・シェアすることで受け取った人の中で何かが起こるようなことを期待しています。
●なんでこれ配信してるのか
このラジオは、表現活動するアーティストや、学びを公共化する場づくりを仕掛けるアクティビスト、という立場でやっております。
もし聞いてみておもしろかったら、好きな金額でおひねり入れていただけたら大変うれしいです。https://www.paypal.me/hitotobi
活動資金に充てさせていただきます。そして、ますます学び、ますますシェアします。
●お仕事のご依頼お待ちしてます
▶︎表現活動:トークイベント、ラジオにも出演します。目的地に行って主観でレポートします。
▶︎鑑賞対話ファシリテーション:勉強会、読書会、鑑賞対話の場のファシリテーションします。
▶︎場づくりコンサルティング:学びの場づくりのアドバイスします。ご依頼お待ちしております。
https://seikofunanokawa.com
お問い合わせ先
https://ssl.form-mailer.jp/fms/97f33a63303170