入江保命酒さんでの「循環茶」店舗販売、始まります!
入江保命酒さんに循環茶を置いてもらい、店舗で販売いただくことになりました。福山・鞆の浦の保命酒の可能性を広げ、ストーリーを全国に伝えたいとの思いからの活動(ひと旅のごちそう)の始まりなので、最初の目標(夢)が一つ叶った気持ちです。
1年半前から、形あるものをつくり、わかりやすい状態をまずつくってみようと、保命酒の行商的なイベントを各地で開催し、自社商品づくりの試みにつながり、保命酒のスパイスを使ったオリジナルの薬膳茶の商品開発につながりました。
完成したお茶は、京都と鞆の浦を巡らせる「循環茶」として、食材も地域も人も掛け合わせた、味わいを通じてストーリーを伝えるオリジナルの商品となりました。
循環茶を通じて、保命酒のことも、鞆の浦のことも、生産者(入江保命酒さん)のことも、ストーリーから届けていきたい。
種類は京都ぎょくろのごえん茶さん、薬膳はHAHAHAUSさん監修の元、「ご挨拶タイプ」と「ギフトタイプ」をご用意してます。
鞆の浦を知り、鞆の浦を伝える、お土産にいかがでしょうか?
(合わせて保命酒とのセットもオススメです)
《店舗情報》