マガジンのカバー画像

Censoyclopedia:センサイクロペディア

583
表現の自由と弾圧・規制に関するあらゆる用語を、作品名・法律用語・人名・団体名問わずに収集するWeb事典です。 できるだけ多くの人に知って欲しいため実質無料ですが、本文後に投げ銭用…
表現の自由と弾圧・規制に関するあらゆる用語を、作品名、法律用語、人名、団体名問わずに収集するマガジ…
¥100
運営しているクリエイター

#旭日旗

目次~index of Censoyclopedia~

※作品のネタバレを含む項目があります。 ※一部項目が『シンカ論マガジン』の内容と重複するため、そちらへのリンクとなっているページがあります。 あ行あ 【会田誠展:天才でごめんなさい】 【アウディRS4広告写真】 【あえてその名を語る愛】 【あおいさん延長お願いします】(※『シンカ論マガジン』記事へのリンクです) 【碧志摩メグ】 【赤ちゃんの写真】 【茜さや】 【あからさまに性的なタマネギ】 【アクセス権】 【アクセル・ワールド】 【アザーワイズ賞】 【アツギ】 【アート

¥100

【bibigo餃子広告】

「bibigo」は韓国大手食品企業・第一製糖(CJ)のブランド。  2022年4月8日に発売された同ブランドの中国向けの広告が【旭日旗】であると韓国ネットユーザーの間でバッシングが発生した。ちなみに広告されている商品は、同社が中国の星期零社(スターフィールド)と協業して開発した植物性代替肉餃子。  広告も星期零側が製作し、中国製チャットアプリWeChat上で公開した。  韓国側はジェットエンジンの噴射口からカニの絵にいたるまで、これまで数々の「旭日旗のような(?)意匠」にク

¥100

【JAL機内食容器の蓋】

 2018年6月、【韓国】人ネットユーザーが「JALの機内食容器に【旭日旗】模様が描かれている」と主張したことが「毎日経済」などの韓国メディアによって報じられた。  問題の機内食容器はユダヤ教徒用の食事(コシャーミール)の容器蓋だということであるが、描かれている、といっても実際には透明プラスチック容器のフタの凹凸で放射状の模様が表現されているに過ぎず、赤も白も塗られていない。またJALによると海外企業の製品で、他航空会社も使用しているという。  しかしこれを受け【全世界日本

¥100

【BanG Dream!ガルパ☆ピコ公式壁紙】

『BangG Dream!』とは月刊ブシロード連載の漫画・連載イラストを基にしたテレビアニメ等のメディアミックスプロジェクトで、いずれもバンドをする少女たちを描く物語。「ガルパ☆ピコ」は同作の登場人物をSD化したキャラクターが活躍するコメディショートアニメである。 「ガルパ☆ピコ」2期の第20話は誤って船に乗り込んでしまったヒロイン達が釣りにチャレンジするという内容で、これにちなんで2020年9月17日、ツイッターのBang Dream!公式アカウントが大漁旗をバックにした

¥100

【伝統文化としての旭日旗】

 2021年10月、日本の外務省が公開した動画。  主に【韓国】による【旭日旗】バッシングに対し、日本で近代戦争よりも以前から伝統的に使われてきた意匠であること、太陽をモチーフとした類似の図柄は世界的に存在することを主張している。  日本語以外にも、英・伊・西・泰・独・仏・露・韓・中の計10ヶ国語で同様の動画を公開している。  動画内には韓国国内での旭日旗使用例も紹介しており、さらに韓国語版を、YouTubeコリアで他の動画を再生したときに出る広告動画にするという攻めの姿勢

【2014FIFAワールドカップブラジル日本代表ユニフォーム】

 2014年に開催された「2014 FIFAワールドカップブラジル」で、日本代表チームが着用したユニフォームのこと。  全体の基調色はブルー。左胸の日本代表エンブレムからサッカーのメンバー数にちなんだ11条のラインが全方位に放射されるデザインとなっている。  この放射状のラインが【旭日旗】であるとしてをはじめとする韓国サイドが噛みついた。  なお実際のテーマは「円陣」である。  誠信女子大学教授【ソ・ギョンドク】は2014年5月28日、『ニューヨークタイムズ』に本ユニフォ

¥100

【ロンドンオリンピック2012日本体操選手ユニフォーム】

 コシノヒロコ氏によるデザイン。  左脇腹に赤い太陽の意匠がほどこされ、そこからうねるように青と白の放射模様が伸びている。  このユニフォームを着用し、ロンドン五輪では内村航平選手が男子個人総合の金メダル、団体男子でも銀メダルを受賞するという輝かしい成績を収めたが、大会後になって韓国側からデザインが【旭日旗】であるとクレームをつけた。  クレームを付けたのは「国連の意を尊重する倫理的ファッションデザイナー委員会」なる団体。  これは同大会の男子サッカー3位決定戦直後、韓国

¥100

【ペンシルベニア大学芸術文化研究ホール】

 2014年に食堂のステンドグラスが【旭日旗】デザインであるとして槍玉に挙げられた。  きっかけは【韓国】人学生によるフェイスブック投稿。「どう見ても日本帝国主義のシンボル」「韓国人なら見ただけで吐き気を催す戦犯旗」「世界有数の最高学府にあるとは驚きだった」と書き込んだ。    ステンドグラスの実際のモチーフは日本が軍国主義どころか明治維新がはじまったばかりの1870年に制定された「陸軍御国旗」とのこと。またステンドグラス自体も1928年に設置されている。  同大学の学生新聞

¥100

【ベラ・ポーチ(Bella Poarch)】

 TikTokなどを活動の場とするフィリピン人のSNSインフルエンサーで、フォロワー数は1600万近いという。  左腕に入れたタトゥーの画像が【旭日旗】であるとして【韓国】人ユーザーによる集団攻撃を受けた。ただしこのタトゥーは赤の放射状というだけで、中央にあるのは太陽ではなくどう見ても心臓であった。  しかし韓国人ユーザーはこれを一斉に攻撃し、驚いたポーチ氏はいったんは「降参」し、謝罪文を出した。  だが韓国側の攻撃は度を超しており、フィリピン人は「貧しくて教育がない」「小

¥100

【釜山市民公園歴史館】

 【大韓民国】釜山市民公園にある歴史博物館で、2014年にオープンした。  同公園のある土地は日本植民地時代に収奪され、戦後も長らく米軍駐屯地となっていたが2010年に返還された経緯があり、歴史館の建物自体も1949年に建造された米軍の将校クラブである。  そのため、米陸軍第8軍のマークと星条旗から着想された赤い放射状のラインが天井にあり、歴史館となった後もそれを再現していた。  日本の【旭日旗】とは全く関係がないのだが、そのような理性的判断はなされず騒動になってしまう。歴

¥100

【ファンシネ・マラガファンタスティック映画祭】

 スペインのマラガ大学で行われる国際映画祭。  2018年11月14~22日まで開催された第28回映画祭で、この回のテーマは「アジア」で、アジア産のアニメやファンタジーなどの作品が紹介される。日本からは佐藤信介監督「いぬやしき」が参加していた。 ポスターのほか公式サイトやパネルに赤縞の放射状模様が使われ、それが【旭日旗】であると抗議を受けたが、またしても中心に太陽以外のものがあるパターン。  同大学の教員がデザインしたもので、招き猫が(おそらくは毛沢東語録をイメージした)

¥100

【ファジョン駅中央広場】

 【大韓民国】京幾道高陽市にある地下鉄駅「ファジョン(花井)駅」前の広場。  昌原大学建築学科ユ・ジンサン教授とイ・ハクギュ氏が共同でデザイン・設計したもので、【旭日旗】問題で国内バッシングを受けている。  なお、放射状デザインの中心にある丸いものは噴水である。  旭日旗との類似については2012年8月20日にネット掲示板で言い出されたものとされる。  前出のイ・ハクギュ氏は「設計には多くのスタッフと協力メーカー、4度の住民公聴会などが開かれたが、誰も問題視しなかった」と

¥100

【日の出】

 アメリカを代表するポップアーティストであるロイ・リキテンスタイン作の油絵。1965年作品。  2015年1月にニューヨーク・マンハッタンにある世界的オークションハウス「クリスティーズ」の表通り沿いショーウィンドウに展示されていたのを【旭日旗】だとして「ニューヨーク韓国系保護者協会」が噛みつき、抗議と展示中止要求の手紙を送る予定だと報道された。  横尾忠則氏の【暗黒舞踏派ガルメラ商会】と同じ1965年の作品だが、これも2010年代になってから韓国人の攻撃に遭った理由は、や

¥100

【東京2020パラリンピックメダル】

 2019年8月に発表された、東京2020パラリンピックの金・銀・銅メダルのデザイン。日本の扇子をモチーフとしている。  単に放射状であるだけでなく「親骨」や「要」など扇として必須な部品の部分もデザインされており、扇子であることは明々白々であるのだが、これに【韓国】の「大韓障害者体育会」などが【旭日旗】に見えるとクレームをつけていた。  2020年9月12日の選手団長会議で、韓国代表団がデザイン変更を要望。しかし国際パラリンピック委員会パーソンズ会長は「デザインを見直すよう

¥100