見出し画像

【子育てに学ぶ人材開発】4才児に仮説検証を教えてみた

変化の激しいビジネス環境で必要なスキルの一つが、「仮説検証スキル」「仮説思考」です。しかし、仮説思考を、身につけること、ましてや教えることは、難しいものです。

そこで、仮説思考を4才児に教えられるか、自分の子供で試してみました。さて、教えることはできたのか?「子育てに学ぶ人材開発:4才児に仮説検証を教えてみた」としてまとめました。

学ぶ機会がない仮説検証スキル

仮説検証スキルは、変化の大きいビジネス環境で使えるスキルです。マーケティングプラン立案、営業ヒアリングなど、仮説検証スキルが成果に直結する業務も多くあります。

一方、仮説検証スキルは、学ぶ機会も少なく、スキルとして使える方も少ないものです。

4才児に仮説検証スキルを教えられたら、誰でも学べるはず

仮説検証スキルを4才児に教えられるか、自分の子供で試してみました。「そんな、むちゃな。教えて、どうする」と思うでしょう。半分趣味です。しかし、「4才児が仮説検証を学べるなら、仮説検証は、誰でも学べるスキルである」といえないでしょうか。

教えるために「仮説検証とは何か」分解する

さて、そもそも「仮説検証」とは、なんでしょうか?ある概念を教えるには、その概念=仮説検証を、シンプルで具体的な考え方や行動への分解が必要です。今回は4才児に教えるので、なおさらです。

仮説検証の必要条件

仮説検証とは、「仮説を立て、検証を行うこと」です。具体的には、以下の3つに分解できます。

・何か行動した結果、未来に何が起こるか、予測すること(仮説を立てる)
・行動した結果、何が起きたかを認知すること
・起こったことが、予測と当たってるか把握すること(仮説を検証する)

仮説検証スキルを学ぶ基本行動

仮説検証を分解したところで、次は「仮説検証スキルを学ぶ基本行動」について考えます。

①自分の行動により、どんな結果が起こるか、予測する=仮説を立てる
②なぜ、その仮説になるか理由を考える
③仮説の当たり外れを認識する
④仮説の当たり外れの原因を考える。事前に考えた理由と合っているか分析する
⑤分析した結果を元に、仮説検証を繰り返してみる

仮説検証を4才児に教えてみた

仮説検証の必要条件と基本行動を分解したところで、子供が仮説検証を使うよう、遊びながら誘導します。

画像1

実験で使ったのは、写真の「無限積み木」。長方形で同じ形の木が100個ある、シンプルな積み木です。シンプルで自由度が高い。まさに無限のパターンで遊べる、おもちゃです。無限積み木は、仮説検証のトライアル・アンド・エラーがしやすいと考えました。

予測を立てる、やってみる、結果をみる

まず、私が積み木を組み立てながら、誘導します。

「これ、もう1段高く積めるかな?」
「どうやったら、崩れないかな?」
「じゃ、やってみよう。」
うまく、できたら「おー、できたね」。
失敗したら「崩れちゃったね。もう1回やってみよう。どうしたらできるかな。」

といった感じで、遊びながら仮説検証してみます。結果が出る前に、予測させるよう誘導すること、がポイントです。

4才児にも仮説検証スキルを教えられた

まず、私が作ったのが、写真左の5階建て積み木です。4階建てで崩れたところ、子供から「『押さえ』を、つければよいじゃない?」と考えた提案(一番下の土台で、2枚の積み木で「押さえている」)。その後、彼女は4階建てまでなら、自力でできるようになりました。

画像2

仮説検証を学んだ実験好きリケ女誕生

「実験」という言葉を娘が仕入れてきました。

私「じゃ、お風呂で『実験』しようか?」
娘「する~」

実験開始(=仮説検証開始)

画像3

というわけで、すき家でもらった写真のすごろくで、2人でいろいろ「実験」しました。

小さい人形と大きい人形(すごろくのコマ)が、風呂の底から、どっちが早く浮くか試したり。

予測する=仮説を立ててから実験

慣れてきたところで、予測(仮説)の概念を入れます。

私「じゃあ、小さい人形と大きい人形で、大きい人形の方が、早く上がってくると思うヒト~?」
娘「はーい」
私「じゃ、やってみよう」
(実験 → ほぼ同じ早さで上がってきた)
私「うーん、同じだね」
娘「間違えちゃった~」
私「間違えたね~」

と、仮説立て、検証のサイクルを繰り返します。

仮説検証が使える実験好きリケ女誕生

そして、お風呂を出る頃には、「もっと実験したーい!でたくなーい!!」といっておりました。実験好きリケ女の誕生です。

4才児ができるなら、あなたも学べるはず。

まとめ

仮説検証スキルを分解し、4才児に仮説検証を教えてみました。仮説思考は、誰でも学べるが、学ぶ機会が少ないスキルです。あなたも、仮説思考を使ってみましょう。

https://project-facilitator.com/hypothetical-thinking-for-children/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?