![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122689545/rectangle_large_type_2_7ddba82286d70d93bffaa0095123b643.jpeg?width=1200)
麦、発芽する
真冬の訪れが間近に迫る吾が畠
だんだんに片付いていく野菜たち
端っこの一畝で芽吹いてくれたのは
試みに播いてみた小麦たち
冬の只中に根を張って
遠慮がちに若葉が顔を出す
も少し背丈が伸びたなら
霜柱に浮かされぬよに
しっかり両足で踏みつけて
後は静かに春を待ち
夏を待たずに麦秋となる
首尾よく実って刈り取れたとて
たいした量にはなるまいが
自家製の粉もの数枚と
いくらかの麦わらは
手にできるべ、と
穫らぬ小麦の皮算用
真冬の訪れが間近に迫る吾が畠
だんだんに片付いていく野菜たち
端っこの一畝で芽吹いてくれたのは
試みに播いてみた小麦たち
冬の只中に根を張って
遠慮がちに若葉が顔を出す
も少し背丈が伸びたなら
霜柱に浮かされぬよに
しっかり両足で踏みつけて
後は静かに春を待ち
夏を待たずに麦秋となる
首尾よく実って刈り取れたとて
たいした量にはなるまいが
自家製の粉もの数枚と
いくらかの麦わらは
手にできるべ、と
穫らぬ小麦の皮算用