![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110477773/rectangle_large_type_2_5160966f5a4704ebbc3fdd6ae08f8d49.png?width=1200)
中学生レベルの基礎からやり直し!第11回「前置詞とは」
中学生レベルの基礎からやり直し!第11回「前置詞とは」
参考
・中学英語をひとつひとつわかりやすく(山田暢彦)(学研)
・Essential Grammar In Use(Raymond Murphy)ケンブリッジ大学出版
・ネイティブが使っている43のテクニックで英語が楽しくなる(関正生)(高橋書店)
・自分の知識
今回は「前置詞」について書きます。
前置詞とは、例えば、I go to school.のような文章で、toの部分です。つまり、方向や範囲などを表す言葉のことです。この文は「私は学校へ行く」という意味ですが、その中で、to~は「〜へ」という意味ですね。
他にも
She plays tennis in the park.のinも前置詞です。この場合inは「〜の中で、〜で」というような意味です。
I play tennis.という文に前置詞を使って意味を付け加えることができます。
I play tennis with Tom.→私は「トムと」テニスをします。
I play tennis before lunch.→私は「ランチの前に」テニスをします。
I play tennis at ten.→私は「10時に」テニスをします。
前置詞は結構たくさんあります、主なものが7〜10個ぐらいあるので、それを覚えて、読めて、使えるようにしましょう。
in the box→箱の中
in winter→冬に
in Nagoya→名古屋で
on the table→テーブルの上に
at eleven→11時に
to school→学校へ
from school→学校から
before breakfast→朝食前に
after breakfast→朝食後に
with my sister→私の妹と一緒に
練習問題です。適切な前置詞を( )に書いてください。
私の姉は名古屋に住んでいます。My sister lives ( )Nagoya.
Bye! See you ( )Friday.金曜日に会いましょう
I got up ( )7 o’clock.7時に起きた。
Emma was born ( )2010.2010年に生まれた
I work ( )Monday ( )Friday.私は月曜から金曜まで働く
I am not happy ( )exam.試験前は嬉しくないです。
I like coffee ( ) milk.私はミルク入り(付きの)のコーヒーが好きです。
答え
1 in 2 on 3 at 4 in 5 from to 6 before 7 with
読んでいただきありがとうございます。
次回は、「品詞」について取り上げます!
よろしくお願いします。
一緒に基礎英文法を学びませんか?
お声かけください!