
【秋はおセンチな季節】BABY薬膳
///
『秋は乾燥の季節。
体内でも血(けつ)に乾燥の影響が及ぶと
センチメンタルになります』
///
『秋はおセンチになりやすい』
@babyyakuzen maiさんから
このことを聞いて、
おセンチ!
可愛いひびき♡←
って思った母ちゃんです😂
センチメンタルといえば、
♪センチメンタルジャ〜ぁ〜ニー〜♪
が思い浮かびますが
あれ?
どんな意味だっけ?
調べてみると
↓
『感傷的、情に脆いの意味。悲哀、哀愁、寂しさ、切なさにひたるさま。』
あぁね!
あるわ!
母ちゃんもあるけど、
母ちゃんの周りでも
『秋になってからソワソワする』
とか
『メンタルがちょっと不調』
って声をちらほら聞く!
おセンチ♡
可愛い♡
って言ってる場合じゃなかった😂
𓊮𓊮𓊮
改めて、
///
『秋は乾燥の季節。
体内でも血(けつ)に乾燥の影響が及ぶと
センチメンタルになります』
///
体内で乾燥??
↑
これをカンタンに言うと
/
血(けつ)の水分が乾燥して
どろどろになって
血流が悪くなっている
\
ってこと😂
血(けつ)の状態は
メンタルにとっても影響する!
というのは
春にも夏にも
つどつど書いていますが、
秋もやっぱり、
血(けつ)が大事ってこと♡
𓍯𓍯𓍯
母ちゃんは
最近、Instagramやblogを書くのが
楽しくてしょうがない!
必然的にデジタル画面を見る時間が増えて
目を酷使して
血(けつ)を消耗してしまってるんです😅
夜ふかしも血(けつ)には良くないのに…
(血は夜作られるから)
𓏸𓏸𓏸𓏸𓏸
秋の夜長、
やりたいこともやるけれど♡←
ほどほどにして
夜はしっかり寝て休んで
目を休ませて
赤色食材(人参、小豆、なつめ、くこ等)
黒色食材(黒豆、黒胡麻、ぶどう、レーズン等)
を食べて
血(けつ)を元気に!
おセンチもほどほどに♡
𓏸𓏸𓏸𓏸𓏸
今日は満月
見られるかなぁ〜♡
(満月見て、早くねーましょ)
ちなみにInstagramはコチラから
過去の血(けつ)についての記事や
写真付きの記事がご覧いただけます♡
いいなと思ったら応援しよう!
