![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103327883/rectangle_large_type_2_a5806a87c445ef8f3454fa9044fb2f25.png?width=1200)
何でも「正解」が知りたくなる理由が分かった話
こんにちは!
「子どもが食べない!」を解決するママ栄養士の
ママの味方しみちゃんです!
2人の子育て真っ最中!元保育所管理栄養士が
薬膳の知識をひとさじ取り入れつつ
皆さんのお悩みに寄り添ってオーダーメイドで
解決策を考えていきます。
はじめましての方へ
▽▽▽
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
【ウチガワnote】
現在、真由美さんのビジネス継続講座受講中。
今日もグループコンサル(グルコン)でした♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103327937/picture_pc_f95e173d4f485517e378cc7131990ccb.png?width=1200)
今朝のブログで
「苦手」を感じて、認めて、公言できた♡
という話を書きました。
(こちら▽)
それに引き続き
自分の感情を自分で認めるということについて♡
今日のグルコンで、
私の中にぐわ~~~~っと広がった感情があって、
それが、
「自分で決めるのが恐い」
ってこと。
「これで合ってる?」って聞きたくなってしまう
なにかをするとき、
すぐに、
「これでいいかな?」
「これで合ってる?」
って聞きたくなってしまいます。
誰かからの承認が欲しくなる。
「うんいいよ」
「それで合ってるよ」
って言ってほしくなっちゃう。
例えば、
「栄養相談を述べ1500人してきたことって出してもいい?」
って真由美さんに質問しました。
返ってきたこたえは、
「しみちゃんが出したいかどうかだよ♡」
そっかーーーーーーーー!!
それも、私次第なのかーーーーーー!!
正解はなくって、
「自分がどうしたいのか!」が答え。
何回も聞いていてわかっているつもりなのに
「正解」を求めちゃう…
聞きたい…
正解を教えてほしい。
でも、
「私の人生なのに、聞きたくなるのはよくないのかな…」
もやもや…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103327964/picture_pc_4646ae15966dffdaf0bcdb6cde8a7507.png?width=1200)
誰かの言うとおりにやっていたら安心
どうして、「自分で決めるのが恐い」??
それは、
失敗して、
私なんてダメな奴って自分で自分のことを想うのが恐いから。
自己否定するのが嫌だから。
そして、自分の人生の責任を自分でとるのが恐い。
衝撃でした。
自分の人生を生きると決めたのに、
まだ、責任を負うのが怖いのか…
決め切れていなかったのか…
何回も繰り返してる。
ん?
何回も繰り返すのには理由があるはず!
(引きの視点が重要!)
自分の人生の責任を負うのが怖いのはなぜ?
今までは、
自分の人生を生きると決めたんだから、
責任も自分で負う!
私の人生なんだから、人に答えを聞かない!
そう決める!以上。
って、ここで終わっていたんです。
(この時に自分の人生を生きると決めたのです…が…)
どうして、自分の人生を生きるのが怖いのか
この、怖さに目を向け切れていなかった!!
今日分かったこと、それは、
「失敗」=悪いこと
って思い込んでいるということ。
失敗は悪いこと
失敗はしてはいけないこと
失敗する私はダメな奴
そんな風に思っているから、
失敗が怖くて
正解が欲しくなる。
そりゃそうだ!
そりゃ、聞きたくなるよね、うん。
そりゃ、正解を教えてほしくなるよね、うん。
この、「失敗」の設定を変えたらいいんだ!
失敗=悪いこと
をやめて、
失敗=すべて糧になる。成長の種。
にする。
そうだとしたら、どうしたい?
それは、
怖いけど、やってみたい!
私の軸でやってみたい。
私の世界を見てみたい。
怖いけど!
怖いけど!
怖さを抱えたままでいい。
これも真由美さんが教えてくれた。
怖いままでいい。
怖さを抱えたままでやったらいい。
うん。
やってみないと、どんな感じかもわからない。
私の軸で生きてみる。
それがどんな感じかを感じたい!
だって、これ、私の人生だから!!
やってみますね。
怖いけど。
ずっと、「正解」に合わせて生きてきたから
『「正解」が自分』な世界は未知で怖いけど、
この怖さも糧になるって分かる。
![](https://assets.st-note.com/img/1681797329237-lBeCuOvBtR.jpg?width=1200)
「正解が知りたい私」を認められたから分かった
今日、こんな風に、怖さと向き合えたのは、
「正解が知りたい」
「すぐ聞きたくなる」
そんな私をスルーせずに、否定もせずに、
そのまま受け止められたから。
そんな私、ダメだ!
「聞きたい」って思ったらだめだ!
ってしなかったから。
まず、聞きたくなる自分をそのまま認めて
その奥にある怖さをしっかりと見たら、
そりゃ聞きたくなるよね!
って自分のことが理解してあげられた。
はぁ~♡
これって、すごく嬉しいな。
私が私の味方になるって
こういうこと♡
感覚的に感じていたことを
表現できるようになってきた♪
それも嬉しいな♪
さ、怖いけど、やってみるか!
𓍼𓍼𓍼
現在、
『「子どもが食べない!」を一緒に解決』
ママ栄養士しみちゃんの個別サポートを準備中♪
近日募集開始します!!
気になる方は公式LINEにご登録を♪
随時お知らせします!
関連記事はこちら♡
𓍼𓍼𓍼
しみちゃんの話がもっと聞きたいな♪という方は
公式ラインにご登録ください♡
現在、登録いただいた方に、アレルギー対応グルテンフリーケーキレシピをプレゼントしています♡
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
「全国の食卓に幸せな笑顔が咲きますように」
Hitosaji
𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠
いいなと思ったら応援しよう!
![しみちゃん /「食べるを『楽しむ』」をサポートするママ栄養士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112288458/profile_b2c9652e9b0be2cb164d5f83351a5889.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)