見出し画像

「今、心地よくある」を優先する♡

2人の子育て真っ最中!現役管理栄養士
BABY薬膳アドバイザーHitosajiのしみちゃんです。

ひとさじの知識をプラスして
「食とココロを整える→自分をもっと好きになる」
をシェアしたくて
私の日々の気づきを発信しています。

摂食障害で9年悩んでいた時期を経て
薬膳と出会い、ノートと出会い、
「ない」ではなく「ある」を見るようになって
どんどん世界が変わりました…

はじめましての方へ
https://note.com/hitosaji283/n/n971758025841

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

私、大切なことを忘れていました


最近、長男かんたろーが自作の歌をよく歌っているんですが、
その歌の歌詞が
「たいせつな~ことばを~~~わすれて~~いましたよ~~~」
なんです。

なんじゃそりゃ??
大切な言葉?
どっからその歌詞出てきたん??

と、聞くたびに思っていました。
毎日のように、歌っているので耳にこびりついています。



その歌が!
まさか!!

私の今日の気づきとリンクするとは!!!!!


もしかして、私に気づかせるために?
宇宙からのメッセージ??笑




そう、
私、大切なことを忘れていたんです。笑



今、私、心地よいか?


ついつい、
日々、タスクをこなすことを目指してしまいます。

これやって、その次あれやって…


この洗濯物回している間に食器を洗って
連絡ノート書いて、はなこの鼻水吸引して、、、




そんな日々、
以前だったら、やることに追われて、
時間がない!余裕がない!って
ないないモードになっていたところを、


ノートを書くことで
「あぁ、今日も生きている。時間もある。すでに幸せ。」

そう思えていて、
さらに、

「やらなくちゃ!」や
「どうしたらいい?どうすべき?」よりも

「私はどうしたい?」
を感じて優先するようになってきたのです。




が、


でもなんか、しんどいなぁ…

やりたいからやっているはずなのに、
「ある」も感じているのに、

なんかしんどいなぁ…



そんな感じだったんですよね、最近。



そこで、あの歌!


「大切な言葉を忘れていました~~~~」






そうなんです!


「今、心地よくある」ということをすっかり忘れていたんです。




自分の心地よさを置き去りにして、
頭で「どうしたい?」ばっかり探していた。


「どうしたい?」をカラダで感じていたつもりだったけど、
心地よさが置き去りだったから、
なんかしんどかったんだ!



ということに気が付きました。





今、私、心地よくなかった…笑



「今」じゃなくて、少し先の未来で心地よくいられるように
自分のやりたいことができるように

と頭で考えて、

「今」しんどいのをスルーしていた!!



かんちゃんの歌のおかげで気が付きました。
(同じ時期にsense.で心地よさの話が出たこともあって)





私は私の「今、心地よくある」を大切にしたい。


そうノートに書いたとき、泣きそうになりました。
ジーンって。


私が、私に大切にされていると感じて
喜んでいる感覚。


私が私を大切にするって決めたのに、
忘れてた…ごめんよ私。




新しい季節のスタート、
この春は、今の心地よさを大切にします♡






関連記事はこちら♡



noteでは会員登録なしでもスキ♡を押していただけます。
スキ♡していただけると励みになります。
「スキ♡」ボタンをぽちっとしてもらえると嬉しいです。



𓍼𓍼𓍼

しみちゃんの話がもっと聞きたいな♪という方は⁡
公式ラインにご登録ください♡
現在、お友達になっていただいた方に、アレルギー対応ケーキレシピをプレゼントしています♡





𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠

「全国の食卓に幸せな笑顔が咲きますように」
Hitosaji

𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠


いいなと思ったら応援しよう!

しみちゃん /「食べるを『楽しむ』」をサポートするママ栄養士
最後までお読みいただきありがとうございました!読んでいただけることに心から感謝しております♡これからも、「食とココロを整えて、自分をもっと好きになる♡」を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。