noteで見た型いらず手びねりパイを作ってみた
noteで見た、みずのさちこさんの手びねりパイ
おいしそうだな~ えっ 型いらないの? 材料これだけ? ビニール袋で混ぜるだけ?
すごいな、このお人は天才だ。
と思いながら見ていた。
そして私も真似して作ってみた。
先日買ったりんごが酸味が強くあまり甘くなかったので、スライスして黒糖を振って水分を出しておいて。
材料は、糖質を少し減らしたかったので、大豆粉50g、全粒粉50g バター大2 牛乳大2
袋でこねて冷蔵庫でそのまま30分
袋をカットして広げ、その上で生地を伸ばして おしゃれチーズはなかったのでピザ用チーズを少しひいて、りんごのスライス載せて生地を折り曲げて170度 40分で焼いた
本当にできた!!
しかも簡単で、美味しい。。
生地のところはかりっとして中の果物はしっとり、ちょっと蜂蜜かけるとチーズと合って最高。
乗せる果物を色々変えたりできるし。 家族にも好評。
noteありがたいですね(^-^)