マガジンのカバー画像

ひとり親のための前向きになれるお金のはなし

30
ひとり親支援に関する記事を書いております📖
運営しているクリエイター

#オンライン相談会

★相談は1回っきりじゃなくても大丈夫ですよ!★ゆうちょ財団主催【お金の不安を解消…

★相談は1回っきりじゃなくても大丈夫ですよ!★ 毎月開催している相談会ですが、コロナ禍で…

【オンライン無料相談会】6月空き状況&7月分の申込みがスタート!

こんにちは。あっという間に6月に入りました。 一気に気温が上がると同時に、湿気の多い季節で…

奨学金は利用すべきではない!?

ひとり親の方からのご相談で多いのが、教育資金の準備についてです。 特に大学進学にあたって…

【前向きになれるお金の話 ~法の専門家も活用しましょう~】

「お金の不安を解消する~ひとり親世帯の無料家計相談会~」、6月から相談員に弁護士さんが加…

元夫が「もしもの時」、遺族年金はもらえる?

最近あったご相談で、あまり知られていないけれど、実はとても大切なことがありますので、シェ…

ひとり親が資格を取る時に使える給付金

私がFPや社労士の資格を持っているからかもしれませんが、最近、ご相談で、資格の話が出ること…

【オンライン無料相談会】5月空き状況&6月分の申込みがスタート!

こんにちは。GWはいかがお過ごしでしょうか。 ゆうちょ財団「ひとり親世帯向け家計相談会」の最新情報をお知らせします。 5月の空き状況について5月14日(土)11:00~11:50、12:00~12:50 の2枠が空いています。 急ぎでご相談されたい方はぜひどうぞ! 5月の相談お申し込みはこちら 新たに女性弁護士が相談員に加わりました!6月の相談会より、新たに「奥田 真帆弁護士」が相談員として加わりました。奥田弁護士は、債務整理や、DV問題を伴う離婚、生活保護などを専門分

1月に家計簿スタート、実はNG!?

こんにちは。 ゆうちょ財団主催【お金の不安を解消する~ひとり親世帯の無料家計相談会~】で…

子どもの教育費、いくらかかる?

 ひとり親向けのオンライン相談では、「教育費ってどれぐらいかかりますか?」と質問されるこ…

「教育資金を準備したい」調べるならこのサイトを参考に!

ひとり親の方からのご相談で多いのが、教育資金の準備についてです。 特に大学進学にあたって…

ひとり親家庭向け「お金の情報発信」を始めます!

一般財団法人ゆうちょ財団では、ファイナンシャルプランナーが相談員となり、ひとり親家庭やプ…