
今週の呪術廻戦感想戦と特に訴えることもない日常
一人断腸亭日乗。
画像は最高に気持ち悪い僕の愛車。全方位に五釘が鎮座しており、ある種のカルト的な要素を持ち始めている。見る人が見れば、「キィンモ!!!!」って絶叫できる仕様です。
そういえば最近、「キィンモ!!!!」と叫ばれることに一定の快感を覚えるようになってきており、キモい=武装、としての認識。
一昔前の「キモヲタムーブ」あれに一定の格好良さを感じるんですよね………垢抜けない、という場所に固辞し続ける勇気、カッケェ。で女性の僕も、あのキモヲタムーブ、風呂にだけは入るキモヲタムーブをやっていこうかな、と思っている次第。
ファッションとしてのキモヲタ。ファシストとしてのオタク。
かっこいいんじゃねぇかぁ?!
今週の呪術廻戦感想戦
これは伏線です。

恐らく反転術式、だけじゃなく、術式そのものが「頭で回す」ものなんじゃないですかね。五条の説明に、「呪力は電気、術式は家電」というのがあった通り、腹に蓄電、術式で使う、ということ。理にかなってますね。
「恨む」のは腹。腹に恨みを貯めて、頭で方法を考える。
非常にプリミティヴ、生物学的、人間の在り方として妥当な、術式と呪力の関係。ここを明示したのは結構楽しい。幾らでも「操れる」目がそこに出てきた。こねれるよね、これ。
これなら一般人も呪力を持っている、ということに説明がつく。術式が脳と関係するなら、真人が脳幹をいじった結果、(恐らくは呪力の暴走の形で)肉体の改造が行われた事とも繋がってくる。術式は脳、恐らくは更にミクロで捉えればDNAとの関与も疑われる、ものなんでしょう。
脊髄と脳が恐らく、術式のコア。

ではこの状態で、カシモさんの勝ちスジ、秤先輩の勝ちスジをそれぞれ考えていきます
カシモさん編
勝ち確に近い。
秤先輩の脇腹を抉り、ラウンド終了、本来ならドシャっと倒れる盤面ではありますが、最後の気力を振り絞り、再度の領域展開。けれども、大当たりまでにはまだ30回転しなきゃならん。ただ、秤先輩、結構東堂と似た感じのアレがあるので無敵チート始まる可能性はあり。
カシモさんが仮に勝利したなら、(作者が設定忘れてなければ)虎杖登場、ケイカツ発動の、カシモVS宿儺戦、始まるかもですが、ケイカツ中は「人を傷つけない」縛りがあり、仮にそのケイカツ中にカシモさんと戦闘した場合、縛りの破棄が成立、最終戦の五条VS宿儺で、かなり手痛いしっぺ返しを食らう可能性あり。
が。
秤先輩編
というか、これぞ博徒の面目躍如ですよね。一回痛い目見ないとスロカスはやめられないし、パチンカスも出玉全部飲まれてから勝負なとこありますし、最後のワンカット見てる限り、秤先輩勝利に僕はベットします。一回転でリーチ、大当たり引くんちゃうかな。まあ、上記の対宿儺戦はおいおいやっていくとして、カシモさんを殺さずに点を奪えば、カシモさんも強い相手とやりあえるし、Win-Winなんじゃね?
カシモさんが最終戦で、宿儺に手痛い一撃入れる、という展開もあり。そういう意味で、生きてなきゃいけない人なんかな、と思います。
物語をメタとしてみると、やるべきことはほぼ完了(クエストとして完了)、なので、そろそろ、ケンジャクか、天元か、宿儺が動くかなあ、と思っています。
結局五釘に戻る。
今世紀最大のどすけべカップル五釘についてまた語りますけど、
僕はずっと言ってるんです、
五条は野薔薇と付き合えば救われるし、
野薔薇は五条と付き合えば強くなれるんです。
呪力ってなぁに?
人の感情。人が恐ろしいと思う感情が積もった結果に起こる不思議な磁場。
なら呪力を持っている人間というのは基本的に人から「恐れられてなきゃならない」んじゃあないか?
五条←性格悪い、なんでもできるなんでも持ってる=人から恨まれる
野薔薇←性格悪い、荒い、俺様=だから人から疎まれる
五条の性格の悪さを指摘できるのは多分野薔薇ぐらいだろうし、呪力というのも年とともに弱まる(丸くなる)ものなんだろうし。
逆に考えれば、野薔薇がバリキャリとしてステップしたいのなら、五条のちんこ咥えるのが最も早い。
田舎娘、芋くさい、性格荒い、おっぱいデカいが超絶イケメンの金持ちと付き合っている。=こんなの女側から観たら死すべし案件でしょ。
他者からの憎悪を一身に受けて、野薔薇は呪術師として着実にキャリアを積んでいきます。素敵。野薔薇大好き。
ダメな性格ですね、僕も歪みに歪んでいる。もろちん君も。
僕は、全ての女を押しのけて、野薔薇が五条の隣に座るのが見たい。
その時、彼女は僕の信仰対象となる。いや、いまでもそうだけど。
そういえば、やっと、エイリアンズ書きあがりました。
校正作業に入ります。