
不満が出るのは、自分を責めてるから。
私、特に20代の頃は、
毎秒、不満をまき散らしてる感じだったわ~www
よくもそんなに出てくるなぁ、、、。と思うほどに。
雇用で働いているときなんか、本当に多かった。
雇用のありがたみなんて、これっぽっちも分かってなかったねww
だからこそ、自営業になっているわけですが、
固定で働いてくれている人がいるお蔭で、私は生きていられるんだよね。
それが分かってなかったから、同時に思ってたことは、
「私がなんの役に立ってるんだろう?」
ってことなんだよね。
お洋服屋さんで働いてる人に、今言えることは、
あなたたちが販売してくれるから、私は、その服が買えるんです。
もっと言うなら、あなたたちが入荷作業をして検品してくれる、お店に出してくれる、マネキンにステキに着飾って見せてくれるから、
私はその服が買える。
お店がなかったら、どんだけ欲しいって言っても買えない。
これは、今やネットで買えるってことになってきているけど、海外のショップは日本に発送できないってところもあるんだよね。
買いたくても買えないwwww
だから、雇用で働いてくれる人がいるということは、
その安心も貰ってるわけで(この場合、必ず売ってくれる安心感)、
本当にありがたいこと尽くしなんだよ。
マジでありがたい。
(缶ではなく、生ビールが飲める幸せは、誰かがサーバーを用意して、誰かが注いでくれるから。)
でね、タイトルの話だけど、
不満が出る=自分を責めている
なんだけど、
さっきの話にあった、
「私がなんの役に立ってるんだろう?」
これが責めなんだよね。
これがあるから、不満が出ると言っていい。
話が終わっちゃったねwww
でも、こういうことなんだよね。
無料はここまで。
ここから有料の月額メンバー内容。
「不満が出ないようになるには?」のお話です。
無理矢理に「ありがたく思うようにしろ!」なんて話じゃないのでご安心を。www
(ワタシ、選択肢のない話とか、無理矢理な話、大嫌いデース。)
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?