見出し画像

神様や蝶や植物たちに癒された素敵な沖宮

11月に行ってきた

沖宮(おきのぐう)の続き⛩️

こんばんは!創世の女神🌹仁美✨です。

実はあちこち手を合わせた後

開運ロードを降りてたら

黄色い蝶が飛び回ってたり

本殿を前に見て右側にある

下の階に降りる階段を降りたら

美しいたくさんの植物がある場所が

あるんですが

そこでは黒いアゲハ蝶が飛んでたりと

すごく美しい光景だったんですが

なぜか、蝶々の写真を撮ったはずなのに

どこにも写ってないんです🦋✨

この日はとても晴れた日で

太陽が眩しい日だったので

カメラを向けても

写してる画像が見れなくて

何度か私の指が写真に入ってるくらい

眩しくて画面が見えない日では

あったんですが☀️

何枚もの写真を写したのに

まさかのどこを見ても蝶々の姿がなくて

あれ?となりました😅

神社にいる間は

本殿前で写真を撮ってると

たまたま通りがかった男性が

「写真を撮りましょうか?」と

話しかけてくれたり

その後は

松葉杖である私を氣遣ってくれて

「他にも何か必要なことはありますか?」

と聞いてくれたりと

とても親切な方に出会ったり

開運ロードの階段を降りてる時には

本殿から太鼓の音が鳴ったり

前回、載せた本殿の外側の写真に

なぜか

光の蝶みたいなものが写ってたりと

とても素敵な時間が過ごせました😊

この日は写真を撮りまくって

充電がギリギリの中

タクシーを呼んだりして

充電が切れないか?と

内心はハラハラしてたんですが

その中で、沖宮を出る前に

手水舎の写真を撮ってたら

全く別の場所にある

開運ロードの所にいた

黄色い蝶がまたいて

沖宮の鳥居の前で

タクシーを待ってる間も

ずっと私たちの近くの緑のある場所で

飛び回っていました🦋✨

その光景を見ていた母が蝶の方へ行き

写真を写したのがこちらの写真です。

この時、母が

蝶の元へ行っても蝶は全く逃げず

数枚程、近くで写真を撮ったはずなのに

なぜか緑と一体になってて

蝶の姿が分からない写真ばかりで

あれ?蝶はどこ?

と、探すのが大変でした(笑)

この日、あまりにも天気が良すぎたので

日焼け止め効果のある

ファンデーションをお顔、全体的に

塗って行ったはずなのに

なぜか鼻の一部だけを残し、所々

日焼けをしていると言う顔に

なってます(笑)

逆に何もつけずに行けばよかった🤣

松葉杖になってから初めて

沖宮へ行ってきたんですが

身障者ならタクシーで沖宮へ

行くことも出来る事が分かったので

(帰りのタクシーを呼ぶ時は

大変でしたが・・・)

今度はこれに懲りずに

母のお腹の中にいた頃から

ずっとご縁のある護国神社と

その護国神社の本殿の真裏に

宇宙と、全ての創造主である

天之御中主神(アメノミナカヌシ)

と同じような神様がいる事を

最近、初めて知ったので

涼しい内にご縁があったら

行ってみようと思います。

暖かくなると虫が増えて

私は蚊に噛まれまくるので💦

沖宮は植物に癒され、蝶々たちに癒され

神様達に癒され、山頂の景色にも癒され

良い人たちに出会える

素敵なお社でした⛩️✨

呼んで頂き、ありがとうございました☆

🌖🌙✨*。,。*゚*。🌖🌙✨*。,。*゚*。🌖🌙

必要な時に必要な方にだけメッセージをお届けしています。
詳細はこちら

いいなと思ったら応援しよう!