マガジンのカバー画像

ガチMBA学びログ

11
運営しているクリエイター

#行動経済学

【ガチMBA学びログ#8】システム1、無意識のチカラを利用する

【ガチMBA学びログ#8】システム1、無意識のチカラを利用する

今回は、行動経済学や社会心理学の用語であるシステ1、システム2について。

現在、私は「異なる人々が、それぞれに望む働き方を実現し、幸せに生きることができる社会をつくる」をテーマに子連れMBAラーニングコミュニティのゼミで仲間と学んでいます。\(//∇//)\

そのヒントになるのが行動経済学の考え方。

今回は課題図書の「WORK DESIGN(ワークデザイン):行動経済学でジェンダー格差を克服

もっとみる
【ガチMBA学びログ#3】ナッジの力で心の象を動かす

【ガチMBA学びログ#3】ナッジの力で心の象を動かす

前回の記事では心理的リアクタンスから人を命令で動かすのは人間の本質からすると正解ではないと言及しました。

とは言っても家庭でも職場でも自分以外の他者にこちらが思うように動いてもらわないと物事が進まないことがあります。 

そんな時に手助けになるのが、今子連れMBAで学びの扉を開こうとしている「行動経済学」です。

行動経済学の扉を開こう

まずはお勧め書籍。

以前も紹介した、子連れMBAインス

もっとみる