![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135626383/rectangle_large_type_2_b334090990cac9fecba0cd49b0d6326a.png?width=1200)
休日に、ゆるく英語の勉強をしませんか?
こんにちは。休日のすごし方について今回はご紹介します。休日はいつも旅行するわけではなく、家でゴロゴロしていることも。家でゴロゴロしながらできることをご紹介します。
ゆるく英語の勉強
先日noteで「Business Wars Daily」「Business Wars」他英語のPodacst番組の紹介しました。
6 minutes english
そして、最近見つけたのが、もっとゆるく勉強できるPodacst番組「6 minutes English」です。イギリスの放送局BBCが運営している、6分間の番組で毎週金曜日に配信されています。NHKの基礎英語のような感じですね。
様々なテーマで2人の登場人物が会話しています。そして、冒頭にクイズを出し、最後にクイズの答えをチェックするという流れです。
この番組のいいところは、概要欄に書いてありますがscript(本編で話されているスクリプト)が公開されています。なので、シャドーイングにも効果的。私は休日に1回目は何も情報を入れず本編を聴き、2回目にスクリプトを見ながらシャドーイングする練習をしています。
■Why everyone loves the underdog の回のスクリプト
Office English
6 minutes englishの他にも、Office Englishの番組もあります。こちらは10分~15分くらいの長さです。ビジネスシーンをテーマにしているので社会人になって聴くと"なるほど"と思えることも多いです。
特に「Selling Yourself」の回では、面接を想起させるシーンで話されていて、自分をアピールする方法のヒントを得られます。
その他のBBCの英語学習の番組
今日から始めてみてはいかがでしょう?
ほかSNSでも、ぜひ繋がりましょう!
・X:https://twitter.com/ichito0123
・Treads:https://www.threads.net/@ichito0123
・Podcast「日常を旅するラジオ」https://note.com/nichitabi
いいなと思ったら応援しよう!
![ひとみ|気づきを発信](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135788606/profile_482e32c779f3cc730b1488ecfde6e549.png?width=600&crop=1:1,smart)