マガジンのカバー画像

熱血経営者からZ世代の皆さんに届けたい想い

36
あの打ち込んだ部活の頃のような熱さで仕事にも打ち込めているか? やりがい達成感がある毎日を過ごせているか? 今の延長線上にある未来にワクワクしているか? 26歳の時に自問自答し、…
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

【熱血キャリア論】失敗を恐れない!リスクを取ることで見えるキャリアの可能性

【熱血キャリア論】失敗を恐れない!リスクを取ることで見えるキャリアの可能性

VISION合同会社、人と人を繋ぐ熱血経営者植田仁です。
キャリア形成において大事だと思うことをさまざまな側面で書いていきたいと思います。

失敗を恐れないことの大切さキャリア形成において、多くの人が直面する最大の壁は「失敗への恐れ」です。確かに、失敗は避けたいものですし、リスクを取ることには不安が伴います。しかし、私はこれまでの経験から、リスクを取ることこそがキャリアを飛躍させる鍵だと確信してい

もっとみる
【熱血キャリア論】行動力でキャリアを切り拓く!チャンスを掴むためのステップ

【熱血キャリア論】行動力でキャリアを切り拓く!チャンスを掴むためのステップ

VISION合同会社、人と人を繋ぐ熱血経営者植田仁です。

行動力がチャンスを掴む鍵ビジネスやキャリアにおいて、行動力が成功を左右する最も重要な要素だと私は考えています。
どれだけ素晴らしいアイデアや計画を持っていても、それを実行しなければ結果は得られません。
行動することで初めてチャンスが生まれ、キャリアの道が開かれるのです。私は、描いた理想を努力で叶えるために努力をするという壮大な目標に向かっ

もっとみる
【熱血経営者のキャリア論】起業家として大事なこと

【熱血経営者のキャリア論】起業家として大事なこと

みなさんこんにちは、VISION合同会社人と人を繋ぐ熱血経営者植田仁です。
今日は起業においてのキャリア形成をお話しできたらと思います。

起業家としてのキャリアを築くための準備と心構え

起業は、多くの夢とリスクを伴う挑戦です。しかし、適切な準備と心構えがあれば、その道は確かなものとなり、成功への道筋を描けるでしょう。私自身も、これまで味の素でのキャリアを経て、現在は「VISION合同会社」を運

もっとみる
【熱血キャリア論】グローバル視点でキャリアを築く:留学経験を活かす方法

【熱血キャリア論】グローバル視点でキャリアを築く:留学経験を活かす方法

みなさんこんにちは。VISION合同会社、人と人を繋ぐ熱血経営者の植田仁です。今日は留学経験を活かすためのキャリア論をお話ししたいと思います。

グローバルな視点でキャリアを築く:留学経験を活かす方法

キャリア形成において、グローバルな視点を持つことは今や必須となっています。私自身、経歴・キャリアとして同志社大学で学び、アメリカのカリフォルニア大学サンタクルーズ校(UCSC)に留学した経験が大き

もっとみる
【熱血キャリア論】全国47都道府県を回って学んだ地域ビジネスの可能性

【熱血キャリア論】全国47都道府県を回って学んだ地域ビジネスの可能性

VISION合同会社、人と人を繋ぐ熱血経営者植田仁です。
経歴・キャリアとして味の素株式会社で営業として3年お仕事させていただき、26歳で営業代行で起業しました。
4年間のダブルワークを経て30歳で独立。
起業をすると自分の人生の主導権を握ることが出来るよと言われました。
おかげさまで、24時間365日を自分でコントロール出来るようになりました。
同志社大学時代に1年半の海外留学をして、バックパッ

もっとみる
熱血経営者がUSJで学ぶキャリア論

熱血経営者がUSJで学ぶキャリア論

VISION合同会社、人と人を繋ぐ熱血経営者植田仁です。

20年ぶりのUSJ

経歴キャリアとして同志社大学に通っていた2002年に一度USJに行ったことがあります。
海外留学や、就職を機に上京をしたこともあり、久しく行っておりませんでした。たまたま先週は、台風10号に翻弄され、大幅にスケジュールを変更せざるをえなくなりました。

当初の予定より1日早く大阪に移動することとなりました。
ただ実際

もっとみる